ほんと、行き当たりばったり、その場でかっこいいと思ったことやってるだけだからなぁ…。
ろーz…666番もやっぱずっと父親を手にかけたことを悩んどるなぁ。
操られてたんだししゃーないと思うんだけど。
で、ここでドエム派ってことはドエムケツハットかw
ローズを王にか。
その勘違いはローズのことを考えると個人的にはいただけないなぁ。
ローズが納得する形にはなるんだろうけど。
店主さん、あの時の娼婦か!
559強いなぁ。
まぁどうせたまたまなんだろうけど、なぜかつて直接559に力を与えたのかね。
サクナの家族は人質とかではなくすでに殺されていたのか…。
記憶を改竄した人たちを家族と。
コマリとのこれまでの関係性もあったんだろうけど、サクナの優しさもあってコマリ相手には踏み切れない感じだったなぁ。
今回の黒幕はオディロンだったとはね。
君がッ!謝るまで!殴るのをやめないッ!
もっといたぶってほしかったとか思っちゃったけどw
皇帝は黒幕こそ知らなかったとはいえ、すべて計算尽くかぁ。
コマリの母親のことが関係してそう。
サクナは逆さ月を抜けることになったんだろうけど、見逃してもらえるんかなぁ。
ミリセントのこともあるけど、抜けたやつにはそこまで執着しない感じ?
ヴィルよー、お前はがっつきすぎだからダメなんだぞw
握手でいい場面なのにあんたの顔がさぁw
今回は特段ミステリー色強め。
一条家は仮初めの家族か。
やっぱ母親がやべぇヤツだった。
閉じ込めた時もそうだったけどなぁ。
村全体がおかしいと思ってたけど、母親だけかなぁ。
既のところでみっちゃん!生きてたか!
って生き埋めにされてたってw
と笑わせてもらったのも束の間。首切られたらさすがにどうだろ…。
Cパートで警察も来てたけども。
サブタイのセリフを発しながら走る一条母が狂気だった。
フェニックス「常在戦場というわけか」
中の人つながりネタやんw
まぁ予想してたけどアリッサの父親か~。
チャラいな!女関係にだらしないし!w
って父親ってより叔父さんかね。
200歳で子育ては早いんだ…。
いうてあんたも400歳行ってないなら当時どうだったのよってw
あの絵描き歌から超絶うまい絵がw
シヴィルとのやりとりがほとんどだったけど、屍神殿の探りとそれを受けるシヴィルが興味深かった。
シヴィルは何か見えたりするわけではないのか。
取り憑いてる?奴らのイメージが気持ち悪くていいなぁ。
めっちゃ殺し屋おるやん…。
ヨルさん発勁もオラオラも使えるのかw
はぅわって髪型気にしてる場合じゃないほど強そうだよ!w
戦う意義がぼやけて負けそうなところから、それを思い出して形勢逆転。
最後のハイがすごい音したぞw
真剣な殺し合いからのCパートの落差よw
ヨルさんのハーブティはまぁ予見出来たんだけど、市販でそのレベルのを売っちゃダメでしょw
あー、虎杖とやる前に野薔薇とやり合ってたのかと絶望してたんだけど、時間をよく確認してなかったな。
同時進行か。野薔薇の方にいる真人は分身なのね。
離れてるのに共闘してる感じたまんねぇ。
野薔薇の過去。
田舎の嫌なところを凝縮したような話。
沙織ちゃんの先輩がずっとまともに映らないから嫌な考えをしてしまったけど大丈夫だった。
けどさぁ…野薔薇のほうが!
ナナミンは一度ではダメだった。顔からの出血だけで変形もしてないから大丈夫と思いたいが…。
ナナミン左半身が焼けただれてボロボロだ…。
さすがに雑魚相手でも数もいるし辛そう。
ってところで真人お前なぁ…。
そこを虎杖に見せるのかよ。
以前は真人もまだ成長途中で二人でなんとか押しまくれたんだけど、現状ではかなり強くなってんなぁ。
虎杖も強くなってるからやりあえているが。
戦闘シーンが毎度のことだけどすごい。
え、虎杖とやり合う前に野薔薇と?
嘘でしょ?
夜宵ちゃんが捕まって結構遠くなのに随分猶予あったなぁw
にしてもこの子供の霊強すぎる。
スケッチブックがなんとか出来たのは大きかった。
花魁も壮絶な人生ねぇ。
そうでないとこんな怨霊にはならんのだろうけど。
自動ではないけど回復が強い。
これどちらかが倒れるようにしか思えんけど、捕獲はどうやってやるんかな。
瞬なりに海果の気持ちを慮ったんだろうけど、それでもまだキツイ。
なんとか成功させたいってのはわかるんだけどな…。
強い会長でいないといけないとがんばる海果が泣きながらも前に進んでいていじらしい。
めっちゃ応援したい。
滞空時間と高度が決まってて、それから外れるだけ減点。点数が多いと負け。
ロケットのルールってそんななんだ。面白いな。
推理は当たってたところも多少あるけど、結構違ったなぁ。
犯人はなんとなく目星はついてたんだけど。
ただトリックはうーんって思うところもあって。
やっぱこういうのだとホームズ、モリアーティは出てくるものか。
眞賀がいなくなった理由、人物写真が撮れなくなった理由。それぞれが明らかに。
あの場面、どうやったって助けようがないんだけど、これは辛いなぁ。
生きた証として発表した…か。
写真は一瞬を切り取って、その前後は語られないってのはそうだなぁ。
あれだけセンセーショナルな写真だとなおのことに。
遺族も誰かのせいにしたくなるのはまぁわかるけどな。
おじいちゃんは一度も責めたことはなさそうで。
これで眞賀は一区切りかねぇ。
また人物写真撮れるようになっていくのかなぁ。
クリスちゃんはソロモンの杖を起動させたことを、マリアさんはその手を血に染めたこと、セレナのことを引きずり、切ちゃんは自身がフィーネになってしまうかもという不安、調はマリアの心配。
このあたりをウェルがうまく利用してるなぁと。
未来さんもだしなぁ。
英雄故事、最初見た時めっちゃ笑ったわ、歌ってるしw
修行がジャッキー・チェン、ロッキーのオマージュw
クリスちゃんは売られたりしたせいで育ちがアレだから食べ方がねw
イタリアは攻め手が薄いのがね。
若島津の良いGKだし。
とはいえヘルナンデスから得点ってのもなぁ。
あのシュートはここでだっけかなぁ。
新章開幕!っていいながらまだアバンだけだったな。
ユニークモンスターの討伐。Cパートみるに楽しみである。
玲ちゃん、フレンド申請通って良かったね!
実はめっちゃ警戒されてるけどね!w
こっから話せるようになると良いね。
新マップってワクワクするよなぁ。
インベントリがいっぱいになったって言ってたのに、その状態でボス行って大丈夫?
レアドロあるかもしれないんだよ?
駆け出しのころはありそうではあるけど、アイドル自身に現場まかすの怖いなぁ。
ただ途中プロデューサーが考えるのは自分の仕事っていったの良かった。
桃子もこれでみんなの中に踏み込めていけりゃいいけどねぇ。
キャラとしての性格でもあるだろうから、鼻にかけるところは残るんだろうけども。
戦闘回なんだけど、もうちょい頑張ってもらいたかった…。
乾みたいなやつ、めっちゃ思わせぶりだったのに一言も発しないまま固められとるやんけ!w
ロマンティカが追い詰められてるけど、こっからどうやり込めるんかねぇ。
次の国にもう到着してて、結局バカ王子関係なかったやん。
次回以降わからんけど…。
毎回のように犯罪にまきこまれるなぁw
脱出する時の門番がグルなのはまぁそうとして、駆けつけた警備隊や領主がグルだった場合はどうしたんだろう…。
まぁ人目が多かったしなんとかなるか。
幼女ゲットだぜw
チャリオットが電動?っぽい動きしてるんだけど、それもう自動車やら出せば良いのでは…動力どうしてんのかわからんけど。
ネイチャ先生大変だねぇw
ただ今回はネイチャ先生の助言でも回復せず…。
目標がない感じ。
ダイヤちゃんは先を見据えてる。
ドゥラメンテのくじけない感じいいね。
オールカマーのツインターボ出てくるだけで泣けるんよ。
テイオーも自分が近い状態のこともあったから、キタちゃんの悩みに気づけたんかな。
テイオー、商店街の人たちのおかげで初心を取り戻すことができた。
今回とても好きなエピソードだ。
こまちはなんで小説書けなくなってんだろね。
のぞみがこまちとは旧知の仲とは思うんだけど敬語なのは、こまちの方が年上なんかな?
ベルの正体らしきものがわかったけども、その場では嫌な感じはしないって活動してないとダメなんかな。
和菓子食べたくなったw
斧田は前回のことといい、今回のことといい機転が利くなぁ。
意識飛んでたけどどうなったんだろ…そこからまさか大吾の過去にいくとは思わんかったよ…。
大吾はそういう事情ね。
火災があったホテル社長の息子か。
母親は普通にいるっぽいけど、里子にでもだされたんかね?
救助者の人数数えてた意味もわかった。