テンポ良くて見どころ満載で楽しすぎた!!
相変わらず二人共いい子だわ。
そして、ここに来て五条君のトラウマが……
って、なんて引きだよwww
それな!!
一期の引きや二期のPVから、今度のオカルトもヤバいな……
と思っていたら、一番ヤバいのは人間かもしれないね。
鬼頭家好き勝手やりすぎだろ。反吐が出る。
変なノリは笑っちゃうけどw
この作品は強いババアしかいないんかw
沈んでいた家は、昔ここに建っていた家か。
家ごと供物にしていたのか……
今のところUMAのみだけど、ここからどうなるのか。
能力を持つオカルンとモモがヤバい?
しかし、超能力抜きでもフィジカルすごいな、モモは。マヴい。
見ごたえのあるダークファンタジーが始まったと思ったら、
魔獣の王が赤子を育てる展開になるとは……
まあ、赤ん坊を育てようとしたらそうなるわな、という感じでちょっと微笑ましかった。
おそらくわざと?山賊に捕まって、どうするつもりなのか。
ちょっと予想がつかないな。
岩原先生は近未来SFのイメージがあったけど、ファンタジーも描かれるとは。
ちょっと期待したい。
いつものノリで始まったと思ったら
本物のホラーになって
と思ったらドッキリでw
と思ったらいい話になった。
最終回らしくはない?けど、すごい脚本だった。
面白かった……二期頼みます……
期待通り、期待以上の部分もある面白さだった。
映像はさすが京アニ、ドラゴン同士の戦闘シーン等すごかったし、
キャスト陣の熱演も素晴らしかった。
ゲストキャラも、特に島﨑信長さんの演技、人のよさそうな時と本性を現した時の落差がすごかった。
ストーリーとしてはオーソドックスで、意外性は無かった印象だけど、
メイドラゴンのシリアスな部分、その面白さが詰まっていたように思う。
伏線も上手かったし、粋な台詞がいくつもあってよかった。
最後のトールが小林さんに投げかけた問い、序盤の会話を受けての、小林さんの返答なんて最高でしょう。
ドラゴンは単純だからだまされやすい、だけどそれ故に人間を理解することもできた。
イルルなんて最初は人間の常識は理解してなくて、粗暴さで恐ろしささえあったけれど、
今回の彼女はすごく可愛かったし、頼りになった。
一番変わったのはトールなんだろうけど。
せっかく地球に戻ってこられたのに、もう人体の方が合わなくなっていたなんて、悲しいな……
作られた環境でずっと暮らしていたのなら、ありえそうだよなあ。
あれをくれた、確か最初のお客様?
やはりいい人、いい宇宙人だったんだな。
人類の帰りを待っていたはずが、等しくすべてのお客様をお迎えする、
ヤチヨさんは立派なホテリエロボットだよ。
そして、ポン子さんも頼りになる相棒だよなあ。
去っていく彼女、人類へのヤチヨさんの全力のツッコミに大笑いwww
そして、泣いた。泣き笑いした。
もう最高だよ。
犯人の口から吐き出された感情。
なるほどそれは怒るだろう。
犯行に至るに十分な理由だと感じられた。
小鳩が語った後悔。
シリーズの序盤で語られた話はこれか、と。
それは大きな、とても大きな後悔だろうなあ……
でも、お互い再会できて、話すことができてよかった。
やはり堂島は優秀な男だなあ。
大きな感情と大きな後悔。すごく響いた。
そして、小山内さんはやっぱりとんでもないよ