Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良くない

この作品もう全体が暗すぎるよw劇伴がそうなっちゃるんだもん。

トラブル発生理由が毎度安直なんだよなぁ。

毎回、うまくいきそう(いってる)→トラブル発生→解決の構図なの、ほんとよくないよ。

全体、丸くなりすぎて、緩急がない。

なんで内容こんな薄く感じるんだろう。
見ごたえがない。

毎回同じ感想になるけど。
・緩急がない
・Pの視点がない
・「トラブル発生と解決」の構図がパターン化されていて単調。
・緩急がないから→劇伴も退屈になる。
・コミカルさが全くない!!!全部シリアスシーン!!!!!



見せ方が悪い!→からすべてがダメになる。
→劇伴は自分の仕事はちゃんとしてるんだけど、なぁ。
そもそもの見せ方が悪いから劇伴も退屈という評価になってしまう。

舞台は川越かな?

福岡行っちゃいました~ってブッキング間違いって、トラブルの発生レベルが低すぎやしねぇか?w
劇伴が常に弦すぎるwww&マイナーすぎる。

ここまでメジャー感、エレキギターがない劇伴ってそうそうないぞ。
悲しいよwwwww



普通

こんなにずっとキレイに見せ続ける必要ある?
まじめすぎて観てて眠くならない?
もっとポップでふざけてほしかった。緩急ないじゃん。
Pがモブすぎる…
今までP目線の葛藤も描いてきてたからそれがなくてなぁ。

誰目線で描写してるのかがわからない。

劇伴、ひたすらにストリングスとピアノで疲れる。

3話観ていちどもコミカルなパートがないってなるともう今後もこういうスタイルで行くのかなって予想されるよね?
まじめすぎ!!!!!
これもう全体のコンセプトが悪いだろ。
観ててきついなぁ。濃淡ないだろwww

問題発生→解決も流れが割とありきたりで意外性もない。
折角資本のあるアイマスなのに勿体ないなぁ~

アイカツ!もやった加藤陽一監督なのにこれかぁ。
2,3話で毎回ユニットのMV見せられるの確定か。



普通

「ウタという炎」タイトルのフォントこれでいいのか?笑

P、クロックス履いてる?
スーツの靴じゃないのか。

やっぱ監督クッソ偉そうww「わかるな」うっざwww

これやっぱ映画だわ。アニメじゃない。
劇伴が映画として作られてる。
ゆーっくり、しーっとり聞かせてる。

コメディー感がない=真面目=ふわふわ してる。
「アニメ」だったらももっと音楽の入れ替わりが激しくなってる。
ストリングスがずーっと基調になっていて、ポップなシンセやシロフォン、ドラムがない。

アニメだったらもっとコミカルなパートも入れてただろうし、映画だなこれ~
アニメだとして見れなさそう。

でも映画だとしても2話までずーとシリアスな感じ、眠くならない?



普通

さすがに内容薄い!!!
ポエムのウェイトが多すぎる。
何がしたいんだ!!!どこに向かってるんだ!!!

3Dに関しては自分は違和感なく観れたし、普通にすごくねって思う。
これ全部動かしてるわけでしょ…?

Pが「2人がベストかどうか」みたいな発言しちゃうのぶれちゃわないか?
人数合わせ感が出てしまうような。
真乃の歌に感化されたから真乃を誘うというだけにしては理由が弱い気がする。

櫻木真乃がアイドルを決心する動機が浅すぎるだろう!3分経ってやりますってならないだろ!!
1話だけだと視点が完全に真乃目線で、Pがモブ。まだ判断できないけど、2話以降切り替わるのだろうか。
Pが真乃を誘う理由
無印も、デレもPの「視点」はとても重要だった。

アイマスなのになんか勿体ない!!



山崎蒸溜所の研修旅行でバーテンダーとして生きていくことを決意したチェンだが、ホテルのオーナーである父親が跡取りとしてチェンをシンガポールに連れ戻しに来る。父に自分の覚悟を伝えるためにチェンは一杯を出す。

1話だけみて、飛ばして7話みてる。

展開早くね?ww
父来るまでの流れ早いなw

禅門答っぽいなこのアニメ

さすがマスター。



良い

バーテンダー・佐々倉溜は、パリから帰国後銀座のバー”イーデンホール”で最近働き始めた。ホテル・カーディナルの営業企画部で働く来島美和は、ホテルのカウンターバーに相応しい、客の魂を癒す「神のグラス」を作れるバーテンダーを探しているが一向に見つからず焦っている。 偶然街で出会った溜がバーテンダーであると知る。

綺麗めなアニメですね。
速すぎず遅すぎずの感じ。



良い

「学校に行ってみたい」というサラの願いを叶えるため、惣助は弁護士の愛崎ブレンダに相談を持ちかけるのだが、異世界人であることを隠したまま合法的に戸籍を作る手段はないという。落胆しつつ仕事に向かう惣助とサラ。調査対象を追って辿り着いたのは、隣町の競馬場だった…

競馬も出来るのか幼女組。おっさんすぎるw

この作品はフィクションです。予防線を張って行く。
念押しテロップw

地味にハイスペックそうすけくん。

ハニトラのプロ閨。
なんでも?ん?

中身ねぇ~~~!!!!!!!!!!!
落ちよえ~~~!!!



良い

宗教団体の指導者、皆神望愛は、探偵を雇って救世主リヴィアの居所を探し出す。望愛に「リヴィア様の像を作るため、全身を3Dスキャンさせてほしい」と頼まれたリヴィアは、それを了承し望愛の家を訪れ、そのまま教団の商品開発アドバイザーとして雇われることになる…

脚本が雑なんだよ~~~
要らない会話が多い。

急なのっぺらぼうww

のあ、さすが宗教家いいとこ住んでるな。
タワマンかよw

パチンコのシーンいる?w

JOB:ヒモ

のあ、まさかのDTMer
雑な映像変調w

5話からめちゃくちゃテンポ悪くなったなぁ~~!!
中身がない!!!



良い

変人のサラダボウル、着実に話数重ねるごとに作画微妙になってる。
会話が微妙なんだよあぁwwwラフすぎるw
リアルすぎるというか。

今回作画ダメ!!おかしい!!!
身体が描けてない!目の焦点がおかしい!

ととのうをアニメでやってるだけやんwwなにがしたいんだよ!

作画ダメ!!!

転売ヤーをアニメにして何になるん?ww
まじめかよww
中身ねぇ~~~!!!!!!!!!!!www



ちょくちょく岐阜城アピールするなw
閨って読むんだ。

ずばりいじめにあってると聞いて、と切り込むのいいね。
サラがいることで関係作れてくるやつかww

しっかり岐阜に根差してるな~
毎回落ちがよわいんだよwww



とても良い

くっころww
遊んでんなおいw

カットが雑ww
単純にスライドさせただけとかw
もうちょいちゃんとやってくれ。

巨乳女騎士ノーブラに誰もツッコまない世界線。

霊感商法をアニメでやるんか~攻めてるな
メンバーもいいやつだから=完全洗脳されてるなぁ。
外の世界知らないけど、洗脳されてるけど幸せなやつやんww

神アニメじゃないけど、地味に面白いみたいなアニメだな。これ。
大川隆法見てるか~?

3Dだっせww不安になるわww
エルカンターレかな?
5000クランっていくら?

リヴィア冷静すぎて笑う
内山バカだろw

斎藤の横スライドきもすぎるww



良い

セクキャバww
キャバ嬢になる2話初めてだw
ノーブラやべ~
字も書けるのかwwがばがばだなw
リビア胸でっか!

岐阜城映ってる
めっちゃコナンいうやん!

カット雑だなww
常に主人公の作画が微妙だよww

姫、ノリいいなぁw



良い

岐阜が舞台なんだね。
演出変わってる?
裸でなにしとんじゃw

鈴木wナニモンだよ
女騎士からホームレス生活。順応性高いなw

箸使いこなしてるんだけど?w
納豆の演出なんなんだよwww飛び散ってるだろww
スマホも使いこなせる幼女つよい。
コナン読んでるww

作画が微妙!!!!!



花音、どこからバイクの学費作ったんだ?
キウイは配信で稼いでそうだけど。

キウイ隠れ巨乳だったのか。カップ数まで

芯のある訳アリ女か~

進路という現実ベースのこともしっかり話題に入れてるところ好感持てる。
ほえ~おもろ~



とても良い

みー子31歳いいね!!!!!!!!!!!!!!!!!おれも!!

事務の前で写真撮っただけだよなww?反転してる。
子持ちwww
アリエルは何歳だ?つまりは離婚したってことかな…?
苦労人だった。

花音は母親に対してオープンな関係ではなさそうだ。

クソガキ~許さね~~!
ババアww
味方が増えてく感じいいね!!

ママパワー発動いいねぇ~
トライアングルww

コピバンうますぎるなぁ??

TO=トップ推し
泣いてメイク落ちてる~すげ~
客の反応リアルすぎてワロタwwwww
「お、おぉ…」そりゃそうだ。

アイドルの卵も伏線か~うまw



とても良い

SNSを取り込んだアニメ、現代っぽくていいなぁ。確かになかった。
まひる、妄想乙!
謎ダンスww

SNSあるある、悪口→まひる、耐性なかったか~
&→くろっぷの方がうまいってことかwこれはつらいな。劇伴で表情が伝わる。
花音は異変には気づいた様子。
Eggチョコ多すぎだろww

ほ~解決したかに思えたけど、そんな単純じゃないと。
花音新宿住みつよい。
めんどくさい女、そうだよ。

努力して上達したのね~

まさかのキス!



とても良い

ようやく「JELEE」の新動画が公開され、反響に喜ぶまひると花音。そこにDTMソフトの操作がわからず困り果てためいがやってきた。キウイに協力を仰ぐが、花音がせっかくだから直接集まろうと言い出して、4人で花音の家で作業することになる。騒がしい花音の姉、美音に出迎えられながら、楽しい時間を過ごすまひるたち。だが、何かに焦るような花音の発言から4人の意見はすれ違いはじめてしまう。

cubase出てきてワロタ
トラック多くて更にワロタ

無駄なケンカなくていいな~
仲直りもスっと入っていていい。
85件ってことは割と初めてばっかってことか
40mPね~はいはい。
曲は微妙だなwwwふつう。好きじゃない。



とても良い

めいが仲間に加わり、新曲の制作へ向け準備が整っていく「JELEE」。だが、花音がMVを静止画ではなく動画にしたいと言い出し、新たに動画編集できるメンバーが必要に。そこでまひるが閃いたのは、人気Vtuber「竜ヶ崎ノクス」として活動する幼なじみの少女、渡瀬キウイの存在だった。「JELEE」に興味を持ったキウイの協力を取り付けて安心するまひるだったが、ひょんなことからキウイの秘密に気づいてしまい……

ノクスのモデリング安っぽいなw
富田さんこういう役多いなぁwやっぱ声があってるんだろうなw
立北が超進学校=頭いいってことか。

キウイ不登校勢か。趣味が周りと合わなかったか。

2話までと比べるとだいぶ雑に感じた。
周りと合わなくて「うわ~~~」ってそれだけ?もうちょい展開、理由がほしい。
でってこいwwwなんだこれwww

特殊EDか~がんばってるなぁ。



「JELEE」の活動に協力することを決めたまひる。早速MV用のイラスト制作を進めていくが、肝心の作曲をできる人がおらず困っていた。そんな中、2人がバイトするカラオケバーに現れたのは、アイドル時代の花音を推してくれていた少女、高梨・キム・アヌーク・めい。動画を見て覆面シンガーが花音だと特定しためいは、会うなり「解釈違い」だと今の花音を否定するような言葉をぶつける。

めい…見た目お嬢様だけど追いかけだったか。
予想はしてたけどバッグ入れかわってたかww
入れ変わったバッグから話が進むのうまいなぁ~
キウイはナニモン?
綺麗な2話。



良い

ごく普通の女子高生、光月まひる。イラストレーター「海月ヨル」として活動していたこともあったが、周りに流されてすっかり量産型女子になっていた。ある日、まひるはハロウィンが迫る夜の渋谷で不思議な少女、山ノ内花音と出会う。渋谷に残り続けるまひるのトラウマ——クラゲの絵を好きと言う彼女にどこか惹かれるまひる。自分の好きを貫くため、匿名シンガーとして活動する花音は、この特別な出会いをきっかけにまひるを仲間に誘う。

夜クラ1話
非常に簡単なフラグとその回収がキレイな話だった。
・ハロウィンの話題を前半で出したり
・イラストレータの話題
・妹との会話での「クレオパトラ」→山ノ内花音(の形容)

メインの筋は
山ノ内花音は主人公に影響を受けていて、
量産型女子=主人公 は 山ノ内花音に影響を受けていく、の相互関係という図式。
くらげは一人では泳げない=まひるは一人では泳げない。

「くらげのすごい性質」を最後で回収。きれいだなぁ。
リップを使って壁面に書いてしまうのもすごい…。



とても良い

バンド名で揉める。
車のシーンおもろい、いいね。桃香対後部座席チーム
車での謎ゲーム
このアニメ、テンポ早くて見逃すわww
智ちゃん呼び。智も学校辞めたのか。親も愛人作ってか…
桃香がバンド辞めるのを「自分の曲ではプロとして通用しない」と思うのは何回も失敗して客観的に実力がわかってしまったから、だと思うのだけど、
なぜそう思ったのだろうか…?
このバンドで別に失敗したわけではないが(前のバンドを失敗ととらえてる?)、バンド全員の将来を考えて責任を感じている?



良い

智ちゃんペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ



良い

ふーん



良い

ラストどゆこと?



良い

テンポ早いなww



良い

主人公やべーやつ



良い

手島nari



Loading...