Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

そんな都合よく作画環境が整うかよぉ、と思ったりもしたけれども、アニメを作るアニメなので、そこはトントン拍子でないといけないのだろう。多くの人が指摘するように全員が男性っぽいが、そこもツッコんではいけないところだろう。結果、満足だけが残るね。



良い

やっぱり「太陽の子」は無敵なんだね。仮面ライダーBLACK RX の頃から変わらない。天照大神も強いしな…。



良い

求める者と求められる者。
勇者のふりをした悪党がのさばるこの町に、
愚者の仮面をつけた王が蘇る。

王道展開の1話でとても良かった。
でも、ロボットアニメなら、これまだロボットに主人公が乗り込んだ段階で、本当の強さは見せてないって段階だよね。「これからエンド」の1話版というか。次回を観てみないとまだ分からないなあ。でも、けっこう期待してる。
セクハラは要らなかったな、私は。古臭い気がする。海外展開を考えると絶対要らないでしょ、そういう要素。
作画としては、みんな目がでかくて、当世風の絵柄とはちょっと違った印象。懐かしいというか。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
良い
音楽
普通

半魚人、人魚系の物語は好きなジャンル。いちばん好きなのは「インスマウスの影」かな。このアニメは「崖の上のポニョ」よりインスマウスを感じさせてくれた。悪魔の岩礁が出てくるからね。お話は人魚姫っぽい感じ。独特の絵柄と水の表現は興味深い。



とても良い

短編小説のようなきれいなオチだった。素晴らしい!



良い

原作は面白いんだろうなあと思わせてくれるアニメではありました。つまりアニメとしては原作を未消化な感じがしました。終わった後でスタッフが反省会してそうです。もう少し作画がんばっていたら違う印象になったかもしれません。男性主人公なのか、女性主人公なのか絞りきれていなかった感じもありました。ちょっと残念でしたよ、私は。



とても良い

突然の過去譚。そして、これは私の想像なんだけど、増えすぎた可能性世界の枝を狩るのが魔王で、そのコントロールをやってるのが天界という感じで、実は「ぼくらの」と似たような世界の仕組みではないの?
わりと打つ手なしの絶望的な状況で年越し。どうなるんだろう。次回が楽しみです。



良い

かもしれないと言っても、可能性の枝は無限に広がっていくので、主人公の推理が冴えているんだろう。探偵にも向いているかもしれない。主人公が強くなる以上に状況が悪くなっていくので、最後はどうなるんだろうといろいろ想像してしまう。すでに本体破壊で復活できないようにされる可能性は見えているし、鉄壁の鎧も必殺の剣も主人公は持ち合わせていない。次回も楽しみだ。



良い

総集編回。1話を見逃していたのでありがたかったです。
慎重勇者は手堅く戦ってきたように見せながら、その実、魔王を滅ぼすための剣も、魔王の攻撃を防ぐための盾もなく、最終決戦では Ready perfectly とも言っていない。その不安感が良いですね。最後が楽しみです。



良い

呪われし恋人たちがいっぱい。毎回、サブタイトルが意味深なんですよ、このアニメは。



良い

連邦の大量破壊兵器が登場。マップ兵器というのはこういう感じのものかと思わせられる。
ニュータイプだとか他人と違うだとかで別枠扱いされるようになり、アムロは孤独を深めていく。アムロは寂しいのだ。食事係に幼馴染であるフラウ・ボウの幻をみてしまうのもそのせいではなかったかと。



良い

ゴ―セルは惚れた女そっくりの人形を作ったが、人形に惚れてしまわないように人形の身体を男のものにした。なんだよ、それ。歪んだ性癖が湧き上がるだけじゃねえかよっ!!



とても良い

ララァ出てきた。白鳥のシーンの前後は動画がボケたカットがあるけどリマスタリングする素材がないのかな、と思った。演出? それはさておき、白鳥とララァはきれいでした。素晴らしい。
宿敵との出会い。父親との再会。シャアはアムロに気づいていないんだね、やっぱニュータイプじゃないからか。シャア、かわいそう…。
例のテム・レイ回路だけど、私はいまだにあれをつけたらガンダムが強くなった可能性あったなと思っているよ。回路内にプログラムのパッチとインストーラーが入ってて、何度も繰り返す基本的な処理を高速化するとかで。
なんで試してもみないで捨てるんだ、アムロ。少なくとも中身ぐらいは見ろ!
終盤、カムランがかわいそうな気もしたけど、もはや埋められない溝があるね。というかミライが軍人さんになっちゃったんだね。ツライ。
次回も楽しみです。



とても良い

動くブラウブロを初めて見た。ここで登場していたのか。
アムロが怪物級の活躍をしている。連邦の白い悪魔。間違いない、という感じ。



良くない

episode 07【死線】決意と、愛のために
急に話が分からなくなる。駆け足というか唐突というか、こういう展開ほんとうにやらないとダメなんですか、って感じ。びっくりさせたかったのだろうけど、追いつけない感じがしたなあ。次回で印象ぜんぜん変わるかもしませんが。



とても良い

隘路的なエピソードからどうやって本編に戻って来るのかなと思っていましたが、そうなりましたか。機械人形大好きなので来週から楽しみです。



Loading...