Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

人間など瞬殺するほどの筋力を持つモンスター娘たちが、人間のひとりである先生にだけは惚れてくれる。先生は医師で、とても誠実な人だから。

回を重ねるごとに、医療系の「いい話」感が強まっており、今回とか最高なんですよ。

同じシーズンに放送された「ピーター・グリルと賢者の時間」と比較すると面白いかも。



とても良い

最高! 待ってましたこの展開。来週が楽しみです。

しかし、チキチキマシーン猛レースだと思っていた初期の頃には想像できなかった鬱展開もあり、ずいぶんと遠くへ来てしまった感ありますな。



とても良い

次回からの決戦に繋ぐ、死をイメージさせる回。今回も面白かった。

意識を取り戻したばかりの小雨の声がいつもと違って聞こえた。CV変わったとか思ったほど。
逡巡のときは過ぎた。次回から怒涛の展開、かな。

そして、ふと思ったのだけど、アニメだと天晴くんはかわいい感じに描写されてるけど、実際にいたら、腕は筋肉質だろうし、あの奇抜なファッションもキレイというよりは奇怪で怖い感じなのかもしれない。



とても良い

主人公側が気持ちよく強いっすな。ちゃんと理由あって強いから良いです。
見どころは後半。

応援合戦です。

歌。そんなくだらないもので勝てるとでも…。
そのくだらない歌の力にお前は負ける!

こういう展開大好きです。※マクロスとかも好きだしな。

アホ展開に思えるけど、生命を賭した歌合戦ってワーグナーの「ニュルンベルクのマイスタージンガー」なんかにも出てきて、わりと普通に古典文学にあるからね。昔から人類はアホ展開が好きなのかもしれないけども。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

アルス・ノヴァ完結編。アホな設定とかわいい女の子と派手なメカ戦があって、最後はしんみりもあるという全部ある作り。大満足です。



全体
良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

テレビ完走者向けのテレビ版まとめ+新作(続編映画への繋ぎ)。
軍艦擬人化アニメとしてはダントツに好き。やはり潜水艦映画は良い。



とても良い

ゲスになってしまった勇者の裔ども。そして魔王様のチートと大人な対応。最高だ。完璧に面白い。次回が楽しみ。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

エロコメめいた出だしだったけれど、実態は医療系ドラマなんだという感じ。「種族の特性」にあった「病気」と「治療法」の関係は少し推理ものめいている。

劇中のモンスター娘は人間サイズの上半身に巨大な魔物の下半身がくっついた形状のものが多く、可愛くても人間を瞬殺するくらいに潜在的殺傷能力が高いものばかり。抵抗されたら主人公の医師はひとたまりもないので、無抵抗で治療を受けてもらえる関係性の構築がキモとなる。主人公がいいヤツというところポイント高い。



良い

定石っぽいけど、やっぱり面白いなあ。
私は魔王様が好きなんだなと思う。このキャラがやることぜんぶ好きみたいな感じ。
勇者の七つの根源を集めると凄いことが起きそうだけど、それってドラゴンボールなのでは?



最後はいろいろとダークファンタジーになるんだろうなと思いながら観てます。



良い

巨人回。このアニメはだいたいモンスター娘のほうがお医者様より大きくて強いのだけど、今回はまた格別でありました。身体は弱くても、心まではそうではなく尊敬され愛される主人公を描きたいのでしょうね。



とても良い

アノスちゃんが強くて優しくて四方丸くおさめられる才覚もあって、親御さん思いでと、最高すぎますね。

魔王様が有能すぎて部下が間抜けに見えますが、魔王様はそれを糾弾したりもしない。凄い度量です!

なんか真の敵が自分自身ってオチがあるかもと思い始めてますがどうなんだろう⁇⁇



良い

NTRではなく共有したいの? 激ムズだね、それは…



良い

やっぱりオマエだったかというオチ。
覚醒したサムライのワザマエで鉄は斬れる。



とても良い

魔王様が両親を大切にしてるのいいね。
応援歌を作ったりしてる親衛隊が命がけで魔王様の母親を守るのもよかった。
魔王様は即席でエグい魔法をたくさん作れるみたいなので、まさに魔王。敵にはまわしたくないですね。
次回も楽しみです。



良い

相変わらずカッコ悪いとしか思えないサイボーグさんたち。変化球を投げてくるストーリー。しかし、これが面白い、と言わないといけないような圧をさらに感じる。



とても良い

観る前は素敵タイトルに思えていたのだけど、そういう意味でしたか。このテーマ、シリアス展開にしても(ダークファンタジーとして)通用すると思うので、もうちょっと観たくなりました。
ハーレムエンドも良し、親の因果が子に報いで不幸な結果になるのもよし。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

かわいい絵柄で予算もそれなりにかかってそうだけど、内容はクソB級ゾンビ映画でした。人命が紙のように軽くカジュアルに人が死ぬ。死にそうもないキャラも死ぬ。そして死に関連したギャグも多いです。そういうのが好きな方にはオススメ。私は楽しめました。ゾンビ少女に感情移入すると観やすいと思われます。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い


全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い


とても良い

すっとお話に入れた。面白い、とってもおもしろいよ!



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
良い

当時は観れなかった。アマプラに来てたので観てるところ。ソロモン72柱が登場するお話。面白い。



全体
良い
映像
とても良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

他作品との類推でジャンルを語ると、TRIGGER版「炎炎ノ消防隊」。「炎炎…」のファイヤースターターは悪魔で、こっちはミュータント。
画面はTRIGGER流のコッテリした演出で一瞬も飽きさせない。ストーリーを追わなくて面白い画が続く。
途中で冒頭の世界の常識をひっくり返してくるのだけど、本当にどんでん返しだと思ったのは、光子力研究所が出てきたあたり。そのへんからはとても良い。
既存のTRIGGER作品の総決算なのかもしれないけれど、「いつものTRIGGER」という感があったのは少し残念。
CGと手描きの融合のさせ方は技術上、かなり工夫があったんだろうなとは思ったが(私はアニメ製作のこと知らない)。
TRIGGER作品は好きなの多いけれども、これは良さがあまり分からなかったかもしれない。あまりに期待が大きすぎたのか?



全体
良い
映像
良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
良い


とても良い

良いお子さんで自然と微笑みが浮かんでしまっておりました。



とても良い

やばいオルグ回。そして、同人誌作ってそうな連中だと思ったら、その通りであった…。バトルも良くて大満足です。いやあ、最高だ、このアニメ。



とても良い

面白いので観てください! 台詞が良いので飛ばさず観てますわ(ながら視聴で雰囲気で理解なアニメ多いのです私)。主人公が強くて優しくて人望厚いのは、魔王二周目なので当然といえば当然。描写に突っ込みどころはあっても、設定的には納得させられることばかり。良いです。



Loading...