Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

爆丸禁止の街に衛星が降ってくる。衛星がねえ…。



良い

アメリカンな世界観に度肝を抜かれた。
キャラの毛量が豊富でモフりたくなる。
しばらく観ようと思ってます。



良い

作画崩れたね。
蛾の化け物が池に潜むのも謎だった。
炎にまかれて滅びる鬼神って美しいシーンにもなりえたのだろうけど、画が省略されているのと、水に濡れたら燃えない感あるので、なぜ、こうしたのかわからない。予算がない回なの?
前回も含め、別のストーリーへの繋ぎなんだろうけど、なんかしっくりいってない感じはある。



とても良い

ラフタリアは盾の勇者の力で急成長をしたけれど、ほかの獣人はそうではない。盾の勇者が獣人の守護神的に思われていたの、意味が汲み取れなかった。伝説的なもの?



とても良い

死体を前にしてよだれ垂らす禰豆子がよかったなあ。
小さくなるのはちょっと反則っぽい気がした。便利すぎでしょ。
忍者天狗も主人公と同じ嗅覚ベースの超人というのわかって、なるほどそれなら修行に出すわなと思ったりした。



とても良い

鬼神の姿がちょっと断罪篇・ロストチルドレンの章っぽいですね。
どろろオマージュした「ベルセルク」への返歌ですかねえ。
金の話が重複するから、「やろうかあ…」な妖怪はサラッと流されてたのかなあと思ったりもしました(漫画は読んだことある)。



とても良い

陰惨っぽいけど、最終的にはロマンチックな1話だった。
これは観る。かなり、期待して観る。



想像してたのと違ったので、リタイアします…。



良い

いいんだけど、元仏師には不動妖怪由来の妖気とかないと百鬼丸の能力との辻褄が合わない気はしたなあ。
背中のは「スペースコブラ」で観たことある…。



良い

ヒロインがやってること「奥さん」じゃん。
もふもふ狐女房じゃん。良い!
動画工房らしさ全開でした。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

ゆるい話だったけれど、最後はちゃんと終わった。
ふりかえってみると、何も文句ない良アニメだったと気づく。
おすすめできるアニメがまた1本増えた。



とても良い

いい最終回だった。
それまでとはぜんぜん違う世界になる。
最終回とはこうでなくてはなりませんよ。



良い

新キャラ登場。そして急展開の物語。



全体
とても良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
とても良い
音楽
良い

二期があればよいなあと思えるアニメです。
キャラデザはちょっと古風な感じです。
人物描写は好きな感じでした。とてもよいです。
大戦後を描いたお話は、とても面白かったです。
正面切っての武力対決はなりを潜め、テロ中心になる。これはリアル。
時々挟まれるシモネタが邪魔に思える時がありました。
要るのかな。そういう描写やるならR18でやってほしい。



良い

この物語自体が先の戦争のエピローグな感じなんだけど、それのさらにエピローグを見せられて「うーん、そこまでエピらなくてもぉ…」って気がしたなあ。二期あってほしいアニメ。二期できたら、箸休めにちょうどいい回なのかもしれないですね。



とても良い

アイドルグループになって、村から出ていく話だったんだ。
ぜんぜん着地点を想像させなかった点でもすごいアニメだったと思う。最後のカットからのEDへの入りがよかった。



良い

人間態を用意して歩み寄る非人間型知的存在とのコンタクトは大好物なので、この結末でも「良い」の評価をしちゃいますけど、

①続編を作るには今回まででネタばらしをし過ぎてる

②続編を作らないなら最後のドンパチが足りなさすぎ

ってことで、あまりすっきりしない終わり方かなと感じました。
映画で完結させるとちょうど良い、そういう計画なのかもしれませんが、だとしても、テレビはテレビで大いに盛り上がって終わってほしかったなあ…。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

面白いので、観てください。暗い夜を歩いているうちに、他人の夢に迷い込んでしまった。そんな雰囲気の世界。最後はその夢が自分の夢だと気づくような、ハッとする感じがあります。ストーリーについては秘密にしておきますね。



とても良い

面白かった。謎な部分も残っているけれど、「みんなで戦って大勝利!」というのは気持ちいいよね。恋愛成就もしてるし。



とても良い

今観ると、とてもわかりやすい1話だと思う。
爺のセクハラ発言は今だと当時以上にムリ。ここは時代が変わったと思えた。



Loading...