Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

6人のまま
これじゃ、スクールアイドルというより「ろこどる」かと。廃校と過疎を重ねていますよね。しかも、よそ者の梨子に優位性を発見させるとか。ヨハネのフリルは普段は封印されているのね。
「七人の侍」で、七人集まるのが上映時間の半分(休憩)あたりなので、次回あたりで9人となるのでしょうか。



唐突なもねと小花のイメージカットは、少女漫画文法でしょうか。もねは、色弱設定かと思いました。



除菌スプレーは聖水のつもり?
最初だけナローレンジな"Rainbow Star"



複数のバンドにわって、多元的に動かしてきました



医師を相手にバカと言える関係
都会へ行って、地元残留組を見下すという感覚を理解できないのです。



ヨナスは特務へ取り込むのかと思ったら……。
4枚プロペラは、エンジン出力の向上ということかと。



死亡したかのようなミウラの敗戦描写。
今後ヴィヴィオがボコられるとすると、前シリーズの否定/フーカ・リンネの新シリーズ立ち上げ宣言という解釈もありかと。



カッコー、幸田からもらったカーディガンのほつれ~直しという置き換え描写がなんとも。幸田家を離れた零ですが、カーディガン着用にこだわるのは、自らに科した業なのでしょうか。



次回予告には、笑ってしまいました
今のデニーズは、トレイで運ぶのですか。
チャイナドレス雛子は、「すかいてんぷるの大空寺あゆ」の中華版ですかね。
雛子が言っていた電動コンポは、電動変速機。コンポは部品という程度でいいかと。電動装着前提以外のフレームへの装着は、メーカー非推奨だったような。
亜美のロードは、SHIMANO TIAGRA 50x34Tのコンパクトドライブでした。フレームは大きすぎる気も。



自動拳銃でもゴム弾を撃てるのね。国防総省の人は外交官ナンバーのクルマに乗っていました。港区は大使館が多いのですが、外交官ナンバーの原付きスクーターには驚きました。



Lostorage=lost+storageの造語だったという驚き
千夏のマスコット踏みつけは、トドメに取っておいただけなのね。
昔の千夏を取り戻すために、すず子は戦うのだと、平凡過ぎますか。



二級建築士でよくね?
メイン以外のスタンド使い=悪党じゃないので、変わり身が別人



千歳の演技が、インデックスに似ているような。初めて聞く、"アバン切り"。そもそも人気声優になると、事務所からアニメショップ入店禁止令が出るのを知らない千歳でした。
現実のキャストさんたちは売れているからいいのですが、"これから"の人たちだと、シャレにならない内容かと。アニメ化で書けなくなった作家は、現実にいますからねえ。具体名は忘れましたけど。



姿は元に戻っても、みんなの心は離れませんでした
志麻が花依に、後追いで食べさせたのは、群がる男子を排除するためかと思いましたよ。



既成事実作戦が斬新とは思えないのですが。いずれはツケを払うことになるのかも。



バイノーラル仕様と思われるBL大好きですか
雲でカップリングを構成できる特殊能力を持つ藤崎琴音。ケルベロスなので、3要素を拾おうと思ったら、名前だけでした。
檜山修之さん、飛田展男さんが犠牲になりました。



ヨハンがうますぎて憎い
その他も、若くてもうまい部類の人が演じているわけですが。
サラ、ティアをもってきて、ユイを完全な孤独状態しなかったのは、ブレなのかシリーズ構成上必須だったのか。



「ごきげんよう」から「マリア様がみてる」を連想しましたが、ジャンパースカートにワンストラップシューズなので、違うかなと。しおれない花瓶のユリで、時間ループを表現ですか。
時計塔の停止状態=時間ループ、稼動状態で脱出なんですかね。



ハッタリだと思っていた小春の退場。ローラは独自路線を宣言して、ゆめを孤立させる意図はどこにあるのでしょうか。OPでの小春のカットはイタリアということですかね。



元帥:日本軍だと階級じゃなくて称号 軍集団:大規模な戦力程度で セミオート:引き金を1回引くと1発発射
ひかりって、名前=雁、ストライカー=チドリ、使い魔=リスと設定がとっちらかっていると思うのです。それにしても、ねーちゃんはいいキャラなので、休止というのは惜しいです。



演奏パートごとに抜いていくコンテがすばらしかったです。フルスコアと演奏時間を考慮しないといけないので、相当な労力だったかと。打楽器の描写が特筆でした。引いた映像+指揮者のアップばかりの単調でダメダメな日本の演奏中継とは比べるべくもなく。
鎧塚(Ob.)の表情がキャラデザ変更級に変わっていました。あすかが積極的に「勝ちたい」という感情を露わにするのは珍しいんじゃないかと。



ぼっちにはきつい回
動的ストレッチはそのうちですかね



先輩風で承認欲求を
バカで金髪=魔法少女に最適という、使い魔のゲスい会話



4月から8月までの5ヶ月間の繰り返しという、追加設定がきましたよ



原作だと、”見えない”視点を排しているわけですが、妖怪と合わせてアニメ独自路線のようで。
多軌の陣のような、中途半端な出会いは悲しいだけなので、出会いはいらない=(縁を)結んではいけないということなのでしょう。
黒板に気持ちを綴ったということは、多軌を学校までつけてきたということ?



フラットデザインは、マルチプラットフォームを見据えてでしょうか。徹夜明けのセリフが、いかにも徹夜慣れした感じでした。
音楽担当の歌夜を最後の追い込みで作業現場から排したのは、ずいぶんと思い切ったと。



実は、原宿駅の木造駅舎はかなり古いというトリビア。ゆまは、CCさくらにおける知世ポジションかと思っていました。
そういえば、「流星戦隊ムスメット」が「流星戦隊オトメット」へと、本当にタイトルを変えた作品がありました。



都会に上がる黒煙の量で、有事から平時への移行を表現というお手軽さ。迷惑な怪獣娘もいるのね。



横の動きに強いキルカを、こより、あがりは前後に揺さぶって攻略するかと思ったのですが、正面突破でした。
ラケットにサイドテープを貼っている人がいないのは、流行でしょうか。「咲-Saki-」の麻雀を卓球に置き換えたような展開になりそう。



死亡ゼロという、つかの間の平和回
身バレ=死と思って観ているので、スリル満点でしたけど。



Loading...