Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

序盤のルル目線の描写はスケール効果感じて面白かったです。
浴衣回キター( ̄∀ ̄)
やっぱり京アニは画面の構図の取り方上手いですよね~見応えありました。そしてルル可愛い(^p^)



よくある表現だと”雨が上がって雲間から光が差すと良い展開になる”ってのがありますが、今話は”雨が降り始めながら良い流れになる”ってのが面白いなと思いました。疾走感あります。雨粒が舞いながら八神が吹っ切れるシーン、その後の晴れ間に虹のシーンは印象的でした。



みさきに続いて明日香まで... 久奈浜FC部大丈夫なのか...
抱き真白...抱いてみたい(^q^)
結局休部届は欠席届ってオチだったのか!
なんだかんだまとまってきた。ふぅ~一安心です!



シェー挙の使い手イヤミw
ファイナルシェーは地球を消しましたねw



おお!飯能~高崎ってことは八高線ですね。身近なところ出ると嬉しいですw
黒崎ほのか。どんな人なんだろう...。次回が楽しみです





ポチ可愛いかったです(^▽^)



賑やかな大部屋ですねw



僧コンw



リーシャ様がディスられキャラに定着してるようでなによりw
フィーちゃんの激励の後のオーバーリミット!熱い展開でした~

ラグナレクの高速再生&強化を利用して、相手の攻撃力敢えて強化して、ルクスの神装でそれを圧縮、爆発的に開放したカウンターで倒したのか。wiki見ながら理解しました(汗)



オビの今まで明らかにされて来なかった所が掘り下げられていて、白雪たちと出会ってからオビの印象が凄い変わっているんだな~っと改めて思いました。最後の「昔の俺には興味ないので」というセリフに、他人に関心を持たなかった以前の自分ではなく、白雪達と居る自分を選んだオビの心持ちが感じられてほのぼのしました。



これは出会った時点で終わりですねw



リィズさんの悪役っぷりいいですね。そそります(^q^)
リィズの壮絶な生い立ちを知って歪んだ理由に納得。確かにここでアイリス出てきたらこうなるよ。

ファム姉殺った後のリィズさん目がイッテたのが個人的にツボでしたw



普通恐怖症ってw
履歴上は25歳、実際は30歳とか年齢詐称かよw



特売のチラシを見て嬉しそうにするお母さんっぽさを出しながら、実は昨日のチラシだったというドジっ娘っぷりに、子供っぽさが残ってるなぁと思ったら、実は全部確信犯だったという事が分かり、チエちゃんの不思議さを改めて感じましたw



ビスケットの喪失は鉄火団に深い傷を負わせたようですね(泣)
三日月の前へ進む姿勢が異常過ぎて怖い。しかし三日月とオルガが揃って鉄火団が動くんだなと改めて思いました。



最終回2アウト2ストライクからアニメスタート!
出だしからハラハラ感がヤバイ!からの前園キターヾ(*・ω・)ノ

CM前は沢村続投の流れだったのに、CM明けは降谷へ交代かw
監督のみぞ知るセカイですね。



今回は小ネタが面白いかったです。

全体的に作画簡素だなぁ思ったら、ライブシーンあったのか。
納得!いい動きでしたぁ!

クビとはそういうことかw 紛らわしい事この上ないw



なんとかアンジュとオシュトル救出完了~。ほっとしました。
7人将たちも胡散臭いですし、アンジュに毒を盛ったのは誰なのか...



ガメッツ良い声過ぎて笑えたw
サファイアの衣装は可愛かったです



ディスペルと唱える時のメリィの表情が印象的でした。最後の人はメリィの想い人なのかな。なんか切ない。

ランタ本音ぶちまけ過ぎで楽しかった。ピンチの時に仲間を思いやれるの姿は凄いカッコ良かったです。リーダーとして何か吹っ切れたハルヒロはランタを救えるのか!?来週が楽しみです!



屋上での対決シーンで敗れたことを悟り、蜘蛛の糸が切れた先生の描写はこの一連の事件の終焉したのだなと実感させてくれました。

「僕が必死に守り抜いた結果、僕は眠ってしまい、僕だけがいない時間が生まれた。だからこそそれは宝物なんだな」っと、ここまで戦い抜いたサトルのセリフの重さを痛感しました。ラストの愛梨もそれに通ずるものがありましたね(涙)
いい最終回でした!



主人公高スペック過ぎだけど、女将さんの寝床襲いに行くのには好印象w
ラストちらっと師匠出てきたけどどうなるんだろう?



オルガさん…(´Д`)
ここまで相方来ないと思ったらまさか彼が発端で事件起きるとかw大変だぁ



結局どんなことがあっても駄菓子離れができないんですね。
枝垂ほたるの生き様を感じる回でしたw



急で無茶な大阪出身設定面白かったです。ボケもツッコミもほたるさんが暴走して、ココノツが呆然としてる様子には笑えました( ´艸`)

「ココノツ、人一倍おっぱいが好き~!」
爆弾アイス×おっぱいアイスのシンクロは絶品でしたw



じい様流石!フローレイティアさんの使い方分かってるw

お姫様VSおほほの口論に癒されつつ、平和な世界がだんだん戦場に変わっていく感じ「ありゃりゃ~」って感じでした。

なるほどベイビーマグナム破壊戦とはそういうことか。
こりゃ大変だなぁ~ヽ(^Д^)ノ



テューレさんが絶好調でなによりでしたw
内山夕実さん演じるボーゼスの「ピニャ殿下~!!!」の叫びの演技は良かった。思わず自分もピニャ殿下~と叫びたくなりましたw



最近主人公してなかった主人公の日向が、ついに主人公らしい感じになったラストは「おおっ!」って感じでした
影山「打ち落とせ!」がかっこよかったヾ(@^▽^@)ノ



山口ついについに大活躍!!!
っと思いきや青葉城西の対応力凄まじいなw
セット1-1か。次回はどうなるのか楽しみです♪



Loading...