Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

絵に描いたような俺TSUEEEハーレム展開だなと思ったら、絵だった。
何でもアリだなw
編入試験のイリス、ハチャメチャでかわw
ほっこりした。



とても良い

マイフレンドくんは草。
作画もエフェクトもリッチだ。
世界の虚構。別の世界からの干渉があると。



とても良い

万引きという言葉は良くない気がする。窃盗罪。
取り調べの天才は人たらしか。
交番勤務でも検死の補助やるのか。
優太は母親との距離を遠く感じてたのかな。それが、とても苦労していたことを知って、真っ当に生きようと思った感じか。



とても良い

本当にヒリングは気高く愛深きお母さん。
この作品のキャラクターは多面的なんだよなぁ。デスハーは悪趣味だけど冥府の王としてやるべきことがしっかりと腹にある。
ドーマスはメンタルがグラグラだ。国のためと思ってボッジ暗殺を実行、生存していたボッジと再会すれば死んで詫びをと身を投げる。忠臣であろうとするほどに判断を誤ってきた。けど、これでボッジの家来になるかな。
デスハー&デスパーのミランジョ討伐作戦の成り行きはまだ分からない。ミランジョにも隠された背景や事情がありそうだし、ボッス王がどう動くか。



とても良い

Aパートの親の再婚相手が……っていう事案、珍しくないんだよなぁ。
藤部長の眼力すご。
刑事課の男達の言われようw
でもやっぱ刑事はコワモテの方が取り調べとかスムーズに進みそうw
牧ちゃんは新撰組オタで司馬遼太郎がタイプと。



良い

ベテランの空き巣わろたw
ルールを守る理由の説明、なるほど。泥棒の目線から治安の良し悪しとの因果関係を説くとは。
マッポw エロサイトのフィッシング詐欺に引っ掛かりそうになるお父ちゃんw
そんなに警官に逆ギレして悪態つく違反者多いのかな。
警察24時的なノリも少しあって、好きかも。



良い

お腹が空いたら引きこもりおしまい。
カータツだけおふくろ呼びなのな。
痛みも死もある、ゲームとは違う世界。



とても良い

異種(生物)格闘w
いやそうはならんやろ(なっとるやろがい)!
カマキリ、背中を掴んでもカマが背後に届く個体いるよね。
ルミナの「バカバカしいよ!こんなの!」で爆笑した。
ちな、昆虫が100kgになったら、外骨格の組織で自重を支えられるだけの強度と筋力を持てない。生物の筋力が2乗に増えると体重が3乗になる(2乗3乗の法則)ので、仮に昆虫の体の大きさが100倍になると、筋力が1万倍、体重は100万倍になる。つまり動くことすらできない。逆に人間が1/100の大きさになると、筋力は1/1万、体重は1/100万になり、その質量の生物相において、超スピードと超パワーを手に入れられる。
酸素濃度の濃かった石炭期には2mのムカデや70cmのトンボがいたけど、動きは遅かったと考えられる。外骨格を持つ生物種が活動できる大きさの限界かもしれない。
まあ、刃牙の世界なので何でもアリだけど。



良い

ヴァルキリーの戦闘が止め絵でわろたw
毎回タイトルをセリフに入れるのかw
聖水で呼び出せないんかい。
ミラは邪神ちゃんのゆりね役の大森日雅さんか。
話はイマイチ感が拭えないけど、一人称わしは可愛い。



良い

五平餅食べたい。
十子先輩の悩みは深いよなぁ。技術が上がるに連れて課題のハードルも上がるし、陶芸家の家に生まれたからこそ壁の高さが分かる。
実写パート、浴衣でキャッキャ夏祭り、見てるこっちも楽しい。



とても良い

何という怒涛の戦闘。動きに動く。
上弦がそんなに強いなら、柱を2人派遣する方がいいのでは。貴重な戦力を1箇所に集中させない方がいいのかもだけど。
宇髄さん、毒を食らわなければと思ったけど、あの激闘なら最初のをかわしてもいずれ食らうか。柱を12人も倒してきただけあるな、上弦なの陸。
伊之助と善逸もコンビネーションをこの戦いで身につけるのかな。



とても良い

待望の3期。
ハンドグリップのことを「握力のやつ」って言うの好きw 夏休みの夢オチ。夏祭りの翌日か。
からかった後にドキドキさせるのが高木さんの必殺技だよね。
木村、相変わらずで好き。
二人の夢に夏祭りのシーンを重ねてくる演出と言い、素晴らしい1話。
キュンキュンするED。



とても良い

びわは平家にまつわるキーパーソン達と関わり、つぶさに様子を見ているなと。
維盛は後に美貌の貴公子として名を馳せるけれど、重盛の嫡子として武家の棟梁たる戦の才は無かった。
16歳の入内前の徳子(後の建礼門院)の瑞々しい娘時代が描かれているのが良かった。良いお姉ちゃんしてるなぁと。びわは徳子が海に呑み込まれる姿を未来視していて、これは当たるけれども平家に唯一の救いをもたらす要素でもあるので、とても上手い構成だと思う。
思えば、維盛は重盛の子、徳子は清盛の子にして重盛の異母妹。重盛の子や縁者は後に立場が微妙になってくるけれど、それ故にこの二人は他の平家一門とは似て非なる道を歩むことになる。その意味で、びわを重盛の元に置く設定は絶妙。
今様と白拍子が平安末期に身分の別なく人々の間で流行したことも描かれていて良き。
今話も美術と演出が素晴らしい。



とても良い

七宝がモテモテで草。
とわとせつなの母りんの再会シーンは尺がほとんどななく、すぐに殺生丸の救命に。そして殺生丸を覆っていた麒麟丸の妖気を吸い取ったとわは倒れ……と急転直下の展開。
いよいよ佳境感がビシビシ来た。



良い

Aパート、わりと戦術が際どかったような。
まあ、全盛期の力を最初から使えたら話にドラマ性を持たせられないしなぁ。
暗黒竜の声がかわいい。
5000年後に転生したってことか。最初に言ってたか覚えてないけど。



とても良い

ロンベルクの顔の傷の由来が。
ポップに足りないのは自信なんじゃないかな。
これまで玉を光らせることに向き合うのに、不安や恐怖心や劣等感が先立っていた感じがする。他のアバンの使徒達はそうじゃなかったと思う。けどまあ、ポップにとって最大の試練なんだろうなぁ。
敵1体を取り囲んで袋叩きにする獣王遊撃隊の戦い方、好きw



とても良い

ポーションでMP回復できるのな。
カゲがポーションを持ってなかったら終わってた。
ヒリングは本当に愛情が深い。母としての愛だけでなく、瀕死の家来を救うために死力を尽くす慈愛もある。表面的には高飛車だけど、誤りを認めて物事の筋を通そうとする律儀さもある。
ボッジはデスパーから分子構造を見る能力を授かったのか。これはわりと最強だと思うけど、不老不死のオウケンにだけは相性が悪いってことか。倒したギガンを家来にするの良き。王への第一歩だなと。
秘技デスパー縛りは草。
オウケンは元は優しかったのに不老不死となって自我を失ったと。
デスハーとデスパーは最初から協調してたんだな。



とても良い

OPの曲構成がサクラ大戦と同じw
ペコリーヌもキャルも身分を隠しているけど、キャルの方がつらい境遇だなぁ。
コッコロちゃんマジ天使。



とても良い

体育祭、古見さん大人気で何より。
尾根峰さんいい人だなぁ。
古見さんの内面に誰より寄り添える只野くんは恋愛対象としても相応しいと思う。相性が良いってこういうことかなと。
ストラップ交換して部屋で喜ぶ古見さん、可愛い。



とても良い

老化と釣りのスタンド。
カメのギミックといい、やっぱ面白い。



良い

ゲームの世界がゲームじゃなくなった的なやつ、最近多いような。世界の変化を引き立てるために1話のゲームのバトル描写がいまいちぬるかったのかな。幼女戦記みあるなと。設定自体はわりと好き。
ダンブルフはダンブルドアとガンダルフを混ぜたネーミングか。今気づいた。
わしの活躍が楽しみ。



良い

「わし、かわいい」までのセリフ無しの演出良き。
ていうか、元々のダンブルグのプレイヤーはどんな人なんだろう。
面白いかどうかはまだ分からんけど、Aパートは見せ方がぬるいかなと。



良い

わんこーズ、唾液出しすぎw
サービス終了後のゲーム世界。とはいえ、200年経ってるとはどういうことだろう。
スカルゴが長兄なのかw 賑やかだけど息子を変質者扱いはかわいそう。
他のプレイヤーがいなくて自分の肉体もリアル世界では死んでいる可能性が高いとなれば、落ち込むよなぁ。
切迫したバトルは無くとも、状況はお気楽ではない感じ。



とても良い

カメがオスというオチw
コッコロちゃんマジ天使。



とても良い

視聴再開が前話からだったので、おさらいしてくれて助かった。いろいろ思い出せた。



とても良い

すごい頭脳戦かつ死闘。アバッキオは自分の命よりも命令遂行を優先する男、ジョルノは勝ち筋が見えたなら勇気の要る決断力と実行力がある。
パープルヘイズはエグいスタンドだな。免疫を持つヘビが都合良くいて良かった。



良い

ポンペイでバトル。
マイケルジャクソンvsジミヘンだ!



とても良い

鬼化した禰豆子がやたら強かった。放っておいたら人間に被害が及んだだろうけど、堕姫よりは強そう。
子守唄で何とか沈静化。
堕姫が上弦にしては弱いと思ってたら、兄貴と二人で一つか。これはやばい。宇髄さん一人では分が悪そう。炭治郎と伊之助と善逸のコンビネーションも必要だろうなと。



良い

今のマティアスは前世の一般的な魔法士よりも弱いのか。それでもこの時代では規格外だと。
順調に俺TSUEEEしてて良き。



とても良い

もろはと犬夜叉の再会、良き。
七宝、偉くなってた。
ついに明かされた麒麟丸の目的。
現代にいる希林先生が麒麟丸の右腕で、戦国時代の麒麟丸に妖霊星の状況を伝えていたと。
犬夜叉連載時はまだガラケー時代だったか。



Loading...