Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

ちとさんGPS散歩
タイムカプセル



良い

祭り
犬の占い師



良い

耕作
姉訪問

ゆるい雰囲気。くじゃくとは会話できないのか。ちとさんが特殊なのかな



普通

運び屋
ばっけ(ふきのとう)の天ぷら



とても良い

エルマとトールの出会い
イルルの駄菓子屋バイト

エルマは甘いものに目が無いものだと思ってたけど、飯類全般に食い意地が張ってたのね



良い

方向音痴
またいとこに居候
魔女バレ
マンドレイク

田舎+魔法使い+不思議な生物
魔法使いは動物の言葉が分かるのかな
背景が綺麗。良い田舎感



良い

遊園地

エルマが成長してる。遊園地でまったり



とても良い

アイドル挫折から沖縄へ旅をする
水族館

沖縄、海の雰囲気が出ていていい感じ。今後の展開に期待



普通

有能主人公
何故か分からないけど10年前に



良い

順当に祟りに関わるものは全て始末すると。
カレーェ... 食べ物を粗末にするのはあかんね



良い

才川 イルル カンナ
小林さんのメイド化
趣味
人生ゲーム



とても良い

イケメン化

イルルが住むことになってトールが悶々とする一面も見れるのは良いね。それにしても、イルルの世話をちゃんとしていて優しい。手の形、押入れで寝るという設定、どう見てもドラ〇もんですね。



とても良い

魅音の強さは流石
鉄平は優しい状態なのね
注射は飲み物から混入とかもありえるのかな、流石に刺すとバレそうだし



良い

カフェバイト
トールvsイルル

細かい演出が1期よりも凝っていて、豪華で良いね



良い

バレンタイン
温泉旅行



全体
とても良い
映像
良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
普通

社畜がドラゴンのメイドと家族生活を始める事になる。ただの日常系かなと思いきや、人間関係が親密になっていく展開にはリアルな部分を感じた。家族の大切さが心に響く、良い作品だった。



とても良い

パパ
トール帰還

トールと小林さんは互いに不可欠な存在。今この瞬間を大事にするということ、気が付けたのか。パパも小林さんもトールのこと大好きじゃん。皆で帰省するという良い締めくくり。



とても良い

トールと小林さんの出会いの話
オムライス



とても良い

こたつ、正月

とてもほっこりする日常



良い

劇、クリスマス



良い

運動会

行けるかじゃなくて行きたいかどうかの気持ちの問題。確かに。



良い

後輩エルマ
トールの嫉妬



とても良い


コミケ

「いまこの瞬間のこの場所にしかないもの、皆それが大好きなんだと思います」トールの心にも響いてるね。



良い

才川宅のメイド
ファフニールと滝谷の親睦



とても良い

小林さんの仕事風景観察
ファフニールの家探し
超能力

小林さんの事を好きなトールの可愛さが感じられる良い回だった。
「今この瞬間ここにいるのを大事にすれば、それだけ悲しくもなるでしょう。だけど私はそれを後悔とは呼ばないと思います」良い事を言ってくれるじゃん。



良い

カンナ学校
素直じゃない同級生



良い

引っ越し
ホームパーティ

まったり生活。
ルコアさんはおっとりキャラかな。
ダクソっぽいゲームにハマってるファフニールさん



良い

妹分のカンナ

舐めるも嗅ぐも際どいな



良い

ドラゴンならではのメイド力
小林さんとトールの共同生活
オタク同僚

ほのぼのドラゴンメイド日常



良い

エリアボス撃破

最後は皆の力を合わせて突破した形。王道。
丁寧に描いてるので尺の長さが物足りないと感じる。続きが楽しみ。



Loading...