Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

・年少の将軍が活躍しそうな戦記もの。

・無難な感じ



・ぬいぐるみの中に入ると操作可能と判明。女の子がパイロットになり陸上部女子と戦い、勝利する。

・ただの高校生が野生の力を得ただけで、こんなにアクロバットな動きができるものかと、腑に落ちない点はある



普通

・ギター講習会。お金を手に入れるためにバイトを探す。歌の才能を見出され、バンドに勧誘される。

・バンド組んでライブする所までいきそう。男の子がなよなよしてる性格からか、少し会話のテンポが良くないように感じる



とても良い

・先生と月人の関係を調査するため月人に接触を試みる。月人に話しかけるとリアクションがあったが、途中でシンシャの介入により防がれる。シンシャに対して月人と先生の関係を調査する仕事に勧誘する。フォスが先生に呼び出された所で幕を閉じる。

・フォスの精神面がどう変わっていくのかなど、色々と続きが楽しみな所



良い

・分裂した月人と戦い決着の末ふわふわの犬になった。集めるとまた合体して襲われそうになるが、先生が「しろ」と呼び手懐けていた。フォスは先生が何かを隠していると疑問に思い、月人と先生の関係を知るため、月人についての調査を始める。

・先生は見た目から人間っぽい。人間は元々 月人と宝石と王の種族の祖先であるから、全ての種族にとって特別な存在に値するのかなと思う。



とても良い

・ヴォルツとタッグを組むことになったフォス。新型の大型月人の襲撃に対抗するが、拠点が襲われダイヤが危機に陥る。ダイヤが決死の一撃を喰らわせるが、2体に別れた月人がヴォルツの前に聳え立つ。

・ダイヤとヴォルツの絆が見られたのが良かった



とても良い

・フォスが冬の後継者になる。春を迎えて柔軟な腕に宝石達は釘付けになる。力強くなったフォスは記憶も薄れつつ、孤独を感じる。人気者となったが、ボルツはその変化を気に食わない模様。

・力を得たフォスだが、それなりの代償があると感じた。どこか危なっかしさを感じる。



とても良い

・両腕に適合する石を生まれた湾に探しに行くことに。アンタークは急襲&新型の攻撃により痛手を受け、1度は退けたものの月人に連れていかれる。フォスは力を振り絞り適合した金腕で追いかけるものの、そこには届かなかった。

・CGに力が入ってた。エンディングの入り方など含めて切なさが強調された回だった。



・宝石達は冬眠する。冬間の日常仕事にフォスも参加し、氷の声が聞こえることに気がつく。シンシャのことを思う焦りから、脚だけでなく腕にも力が欲しくなる。フォスの腕が氷に飲まれる。

・フォスの記憶が削ぎ落とされていくのではないかと心配



良い

・フォスの脚の速さを見込まれ、外回りの偵察組とコンビを組ませてもらうことに。月人の襲撃により2人組が粉々にされるも手も足も出ず。

・月人が仰々しい兵器を出してきており、向こうの技術も発展しているのだと感じた



良い

・王はフォスを出汁にして弟を助ける。フォスは両足を失いつつも助けられ、貝殻で脚を代用することになる。宝石の皆はフォスを捜索し消耗する。迷惑をかけたことで博物士を辞任させられる。

・先生は叱りつつもしっかりカバーしてイケメンだった



・ナメクジと宝石と月人は先祖が人間。進化の末に魂と肉と骨に別れた。ナメクジの王が身内を助けるためにフォスが囮にされた。

・ナメクジが言葉を喋ったりとコメディ要素が強まってるような気がしてマンネリ化を危惧したが、展開も進んだので続きが気になった



・フォスを助けるためにダイヤが奮闘する。殻からフォスを蘇生する。フォスはカタツムリと会話できる。

・オシャレアニメ。ダイヤの髪色が綺麗だった



・ダイヤモンドは互いに拗れている。襲撃に遭い新兵器のカタツムリに溶かされる

・形も無くなるぐらいに溶けて、どうやって復元できるのか気になる所



良い

・宝石達が暮らす世界。宝石の採取に来る脅威と戦う役職、治療を行う役職など存在する。主人公は問題児で他の宝石達と関わる中で自分の存在価値は何かと苦悩する。

・独特の世界観なので興味深い。主人公の無垢な子供っぽさは好き。宝石周りの作画が綺麗。これからに期待。



王子と戯れる
コメディ成分増し増し



ギター初心者がギター経験者のバンドを訪ねて教わることになる。
可もなく不可もなくといった所。



サバイバルで200人に生き残り3人1組でチームを作り試練を突破する。
ノリはジャンプ漫画に近い感じ。嫌いじゃない



クビが決定し、ラジオ局に引き込まれつつある。
テンポはいい感じ。



魔法使いの師匠がゾンビ状態だった
尺的に仕方ないのかもしれないが、なかなかの急展開



良い

トップモデルを志す女の子とファッションデザイナーを志す男の子のW主人公。
サクセスストーリー系。
服飾系は見慣れないので新鮮に感じた。



とても良い

大卒コンビニバイトで日常を浪費しているリクオと、大学時代の想い人で教師をしているシナコ、リクオに想いを寄せる高校生ハルの三角関係を描く。
原作既読。切ない雰囲気は如実に再現されており、アニメ化はいい感じ。



良い

中学で魔球を投げられるようになったヨミと別の中学で鍛えた幼なじみのタマが高校で再開する。
ヨミは中学時代に鍛えた魔球を受けてくれる捕手がいないことで半ば野球の楽しさを見失っていたが、再開したタマに魔球を捕ってもらえることから野球の楽しさを思い出す。
キャラは可愛くて雰囲気もいい感じ。



普通

少年は少女に会うため試練が課される塔の頂上を目指す。
韓国漫画原作ということもあり、雰囲気は他とは異なる感じ。少し暗めの鬼滅の刃のようなデザインをしている。
ギャグでは無いが2階で連鎖的に殺される場面では笑ってしまった



良くない

異世界舞台で幼なじみが秘書、主人公が社長になる。
ストーリー展開の裏付けが少なく、取ってつけたような設定でチープに感じた。
あまり印象に残らなかった。



良い

25歳で別れた女性がラジオ局で想いぶちまける。
テーマ的にはあまり興味のある分野ではないが、トークの勢いは見所だと感じた。
ラジオトークが好きな人には良さそう。



良い

家に住み着いた恐竜とギャルの戯れ。
恐竜はシュールゆるキャラで、ギャルもゆるい雰囲気で、ゆるゆるとした生活が綴られる。
内容はとくに無いが、シュールでゆるい雰囲気は安心して見ていられる。



とても良い

下ネタ漫画家と娘の日常を描く。
娘に仕事内容をバレないように過ごす。
ギャグ色が強い。日常系のため突出した内容は無いが、個人的にはテンポが良くて好き。声優が豪華



乙女ゲーマーの高校生が事故でゲーム内の悪役令嬢に転生して自身の破滅フラグを折るために奮闘する。
笑い所がありつつも話が進んでいくのでテンポがいいと感じた。



普通

陰キャが変身能力で助けた女の子に弱みを握られコインを掛けた戦いに巻き込まれる。
ツッコミ所が多いが、個性のある題材なので今後どう盛り上がっていくのかは興味深い。



Loading...