Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

そんな全部持ってこうとせんでもw

人並の幸せをつかむまでの物語かな。
人間不信の根が深くてなかなか落ち着けなさそう。
これまで見てきた迫害系より素直に見られる感じ。



良い

「結構あらがったけど屈したよ~」羽より軽い!
あなたダターマっていうのね!
三食昼寝拷問付き…。
サウナの良さを知らないので、姫様同様ほんまか~?って感じだ。



良い

明美に限らずツッコミが良いんだよなぁ。
最後のやつはよく分からない…と思ったけどサバイバルで全部吹っ飛んだ。有りそうな感じの素人カラオケ具合がうまくて笑うw



とても良い

虫…。見た目も食と離れているだけにこれは想像出来なくて気になる…。
聖…水…?無国籍って言っときゃ良いってもんじゃないぞ!
振り回すセンシかわいい(戦士じゃなくてそういう名前だったのか)



良い

強過ぎてクリア出来ないとか。
2期からだから何するアニメかよく分かってないぜ!



良い

何気に飯テロが多い(´ρ`)





とても良い

ここで終わるのー!?
OP無しの回だけあって心揺さぶられる熱さでした。
流されちゃった人かわいそう…。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
とても良い

20年たっても変わらぬ、SEEDらしさあふれる映画。
4クール目の激しい戦闘や謀略や恋愛を2時間にギュッと圧縮したらこうなった、みたいなやつ。

完走しているガンダムはSEEDとオルフェンズのみと少ない。
だからSEEDは何だかんだ何か見てしまうものが有るんだろうなと思っていたのを、改めて実感したかのよう。
正直信者ではないが、良いも悪いも含めて面白いと言うか目が離せないと言うか。

テレビシリーズとは明確に作画や動きが違うのはさすがの劇場クオリティー。
あんなに作監でばらけていた絵柄がおおむね統一されている安心感(でもやっぱり平井絵って難しいんだなぁ~)。
大画面で見る戦闘も、映像・音共に大変迫力が有った。

もう1回有ったら噴き出す危険が有った、やたらボコられるシンw
シンは相変わらずシンだなーと見てたが、何度もやるから段々笑いのツボに入ってきて危なかった…。
ツッコミどころは終わりが近付くほど増える。あの何つー格好してんだラクス様の辺りから畳み掛けだった気がする…。
色恋描写には胸焼けしてたが終盤ネタっぽかったからもう(何でも)いいや(笑)。
キララクの人大勝利やなーと他人事で見てたが、アスカガは素直にめでたかった。
懐かしいサブキャラたちを見付けては、あ!となるのは面白かった。

お約束や見たようなフォーマットもあれこれ踏襲している。
おなじみの諍い、おなじみのいちゃいちゃ、おなじみの挿入歌、戦い終わって即クレジット入る流れまでいかにもSEED。
ばんばんモビルスーツ乗る辺りはオールスター感有るし、総合するとエンタメとして良く出来ており、これがガンダムSEEDですよ!をしっかり出してきた所が好評価。

個人的に一部キャストが期待を裏切らないと言うか適材適所と言うか正しい使い方と言うか、さすがの法ちゃんとさすがのゆかりんとさすがの福山潤だった。
アグネスはこれまでの法ちゃんや顧客の抱く印象(また死ぬのか?)すら見所として利用してきたな…と思ったw





良い


恐ろしい…。



良い

ほれちまったか…?

OPを無くすほど何が有るのかと思ったら…体感すごい速さで終わってもうED!?ってびっくりした。
こんな一時魔がさしただけの解決済みの話で犯罪者呼ばわりして揺らぐかよ、坂柳も案外小物だな…
…と思ったら、一之瀬しっかりつぶれてたわ綾小路が糸引いてたわでヒエ…。
3期これだけ坂柳フォーカスしてるのに、綾小路が見てるのはあくまで櫛田でエエ…と何重にも驚く回だった。



ベアちゃんのしたいことどれも楽しそうだ。



良い

服のずり落ちがしつこくて気が散るぞい。
みんなと写真撮ってるとこからもうああ~…ってなってた。



良い

流れが変わってきたな。良いぞ。



良い


良い

陽の者たちはこれが普通のコミュニケーションなんですか…?ってずっと信じられない気持ちでいる(陰の者)



良い

鎧(の中身)まで食べるとは…。

これまで、へ~トリガーなんだ~という感じだったが、実にトリガー全開の自由な作画とコンテの回。
コンテは目を見張るものが有って面白いが、原作モノで作画をそこまで崩して良いのかとちょっと心配になったり。



良い

個人的に特にキャラに思い入れ有る訳でもないのだが、それでも熱くなれるのはすごいなと思った。
一方でヘイトためてるやつも居るから評価に困るが…。



良い

声優さんが良い演技されるよなぁ~。
笠間さんはギャグアニメでも良い声だな…と聞き入ってたらまさかEDまで。



良い

ワルビアルの大家族!



たくましくもなる訳だ。
分からない価値観…親が真っ先に見捨てるなんて。







良い

過去2シリーズほど少し見てはリタイアしてたけど、キャスト目当てで見始めた今シリーズ、戦場と桓騎軍が個性的でなかなか面白い。
右腕のくだり、ああいう笑えるシーンも有るんだw



良い

ミュラー子爵が生きてたのは驚き!その上切れ者…。
ピーちゃん気付けば大分穏やかな印象になったな。
佐々木が無双するんじゃなくてピーちゃんが強いのは良いな。



小籠包食べたくなった。
最後にやっと変化球も来て良かった。声がかっこいいのは心なしではありません!!!



良い

仮面の人、手袋投げて決闘の申し込みとは古風でたまらん。
カナタの反撃えぐくて笑ったw味方巻き込むだろw
今回は各自のメイガススキル大盤振る舞いで良いねぇ。ムートンまで!
トキオ居ないとただのハーレム旅だよ~と思ってたら、始まりと終わりでえらい流れ変わったな!



Loading...