Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

アニメだけに原作に比して直毘人の能力が分かりやすい。



とても良い

「ちっさ」夜の修行の場面から柔和なのかと思いきやかなり辛辣だったりする。
衛兵がフルプレートで随分高そうな鎧を着ている。前線地帯だけに金が掛かっているのだろうか。



とても良い

「ヒンメルならそう言う」
フェルンの色々な表情が出ていて良い。



とても良い

「悪知恵を付けたね、アイゼン」素晴らしい表情芝居。



とても良い

激悩みフリーレン様が愛おしい。
「昔の超強い魔法使い」というのがありがちなのでこうして単調増加的に進化する魔法は珍しい。



とても良い

「でも魔法を選んだ」そう、大切な思い出。



とても良い

丸々導入という感じだが画面の出来(キャラや背景)が良いためか飽きずに楽しめる。戦闘や魔法の演出も短いが気合が入っていて良い。



とても良い

vs脹相。ここの印象が薄いと脹相の言動が納得し辛いので一話丸々使うのは英断と言えるかもしれない。



とても良い

七海さんが原作の5倍くらい迫力がある。テンポは悪いもののやはり演出は良い。
甚爾については夏油といい「肉体と魂」の話の流れがあるのだろうか。
冥冥が「読みが外れたかな」と言ったのは偽物なら生得術式が使えないはずだからで、術師的にはやはり五条悟の勘には「なんで分かるんだよ」という気持ちになるのだろう。



良い


良い


とても良い

かなりのシリアス寄りかと思えば終盤怒涛の追い上げ。
クレアがやはり良い。(悪魔憑き…はシドが治したんだっけ?)



良い

やはりテンポが悪いが蒼で押し潰したり299秒のところだったりは迫力が出ていて良い。



良い

せっかくの大一番だが少々テンポが遅い。



とても良い

ただでさえ苦学生的な三輪に辛い思いをさせて欲しくないのだが。



良い

10点10点がマジで好きな場面。
巨大メカ丸は明らかにエヴァンゲリオンモチーフである。(活動限界と類似した呪力チャージなど)



とても良い


とても良い

更に鋭さを増す姉が美しい。
仕入れた台詞を擦る擦る。



勿論壮絶に誇張されているがまさに筋トレをやる人間はこういう感じである。



その動きやめろ



とても良い

「大往生だったのね」にどうこう言わないルーデウスがなかなか大人である。



とても良い

理論は意味不明だが演出が素晴らしい。



とても良い

ピアノの劇伴が最高。夏油の「死ね」も名演。



全体
とても良い

園部マジ?(完全に正宗視点)とかそんなキスするんか?とか途中まで意外に経っている年数に追い付けないところがあったが、学生カーチェイスが始まったりオープンカー神主が登場したあたりで最高にぶちアガり「正宗は渡さない」がまた素晴らしかった。Dグレのアルマカルマ篇が大好きなので女のこういうところが描かれると最高にloveだ。
独特の泥臭さというか山場を純度100%!にしないようなところがあるのでやや人を選びそうだが、岡田麿里の親子的なテーマ性が好きなので個人的には満足した。
睦実は愛したくても愛せない親だ。睦実には愛する今がある。現実には子を優先するのが「常識」なのだが、幻の中であるからこそ(建前でも)「大嫌い」が許される。なかなか良くできている。
まぁ「アリスとテレス」は謎のままなのだが。



良い

ちゃんとヒューマノイド差別も存在するらしい。



良い

桐山さんがかっこいいが後半は妙にさらっと終わる。『her/世界でひとつの彼女』的な件が軽く流されるのは時代の違いと言うべきか。



とても良い

まず演奏中に話し掛けるなという話だが…
これも極めてサイボーグ的主題である。
非定型鬱病など割と知られているが、精神疾患の治療(特にパーソナリティ障害)は時に線引きが難しく一概に治療すべきとは言い難い。
ヒューマノイドは操作可能な人間の側面を強調しており、その意味で未来の物語と言うより現代の寓話のように見える。
いずれにせよ描かれざる主題なので面白いが。



とても良い

下世話なネタ多めだがそれに伴って何かキレ味が増している。
スイッチなんか分かりやすいが、ヒューマノイドはロボット・AI的というより我々の言葉ではサイボーグ的な論点に近い。あるいは「高度に進化したアンドロイドにとっては機械性こそが異物である」とも言えるかもしれないが。



とても良い

単に観念的(ついでに身体的)なAIではなく古典的なAI観(感情がない、プログラムで動いているだけ、等)に沿った話で、ヒューマノイドが溶け込んでいる分人間社会からの疎外が明確になっている。
プロット的によく出来ているという印象はないが、そういうSF的な構図がかなり興味深い。



Loading...