Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

ライナーたちサイドの話を含めて、過去の時系列がよりわかりやすくなってた。最初の最初のあのシーンの裏でこんな物語があったんだなと。

ライナーつらすぎ。



とても良い

前回もそうだったが、本当に制作変わった違和感を全然感じさせないな。

マーレのエルディア人は「パラディ島に逃げたエルディア人は悪魔だ」という洗脳を受けていたものの、パラディ島の内部を知るライナーはかなり辛い境遇だな。
調査兵団にいた頃の思い出を語る彼は懐かしささえ感じているようだった。



とても良い

壁の外ではかなりリアリティのある戦争が展開されてるんだなぁ。
何年くらい経過してるかはわからないけど。
以前からもそうですが、話が進めば進むほど壮大な世界観ですよね。



とても良い

OPめっちゃ良いな~!

作画変わったとはいえ可愛さは衰えませんね。
京都で会ったあの子は一体誰なのか。



良い

沙都子からの電話のシーンから、沙都子の言うシチュエーションが一切描写されてなかった上にだんだんと暗い雰囲気になっていってあまりにも不穏すぎたが、まさかこんな結末になるとは・・・・・・・・
誰がこれを予想できただろう。回答編が待ち遠しい。本当に何もわからん。



良い

「人間に許されて良い力なのですか?」←それな
水波や七草パイセンの妹ちゃんたちも入学してまた続きが楽しみになる終わり方だった。
優等生のほうがアニメ化するらしいのでそっちも楽しみ~



良い

抱月ってそのまま"ほうげつ"なんですね。
「好き」の2文字が伝わることはなかったけど、この2人の関係はながーく続いていきそうだなぁと思ったのでした。



とても良い

みんなおそろいの制服なの感慨深い・・・
素敵な友達いっぱいやね。



とても良い

俺たちが・・・ガンダムだ!🦄

みんなそれぞれの色が表現された個性あふれるソロライブも素敵。カウントダウンの「10」でファンと侑ちゃんがフォーカスされるの良いな~~~~~

雨降ってきたときは思わずあの人を呼びたくなってしまいましたね。

やりたいことがバラバラな9人でも、「あなた」のための歌なら9人全員で届けられるっていうのがもう心に来すぎて無理・・・死ぬ・・・
「あなた」は侑ちゃんのことでもあるし、ファンのことでもあるんだよね。当初侑ちゃんの名前決まる前あなたちゃんだったことを思い出してそこでも感動。

全員の曲と言っても、それぞれのパートにそれぞれのソロ曲の振り付けが入ってたり、それぞれのカラーに染まる演出があって、サビでそれが1つになる、本当に集大成と言うにふさわしい曲。

そしてEDの入り方も今までで1番だった。鳥肌止まらんかった。

1つ気になったのが、侑ちゃんには内緒でみんなが寄せ書きのようにして書いていたあのノートですね。あれが何だったのかは最終的には明かされなかったものの、そこはご想像におまかせするということでしょうか。
侑ちゃんへのメッセージ、侑ちゃんへ送る曲、歌詞、ステージの最後で言いたかったこと・・・想像は膨らむばかり。



良い

最終回OPにSE入ってるアニメは良作

なんかオーディンがようわからん乗り物乗ってヒュンヒュン飛んだと思ったら体当たりで爆散したところだけ「??????????」だったけどそれ以外良かった。
制作陣のアズズへの"愛"も感じたし、3バカの勇姿も見られて満足。

他国のプライマリーピラーは沈静化しただけでまだ存在しているようだし、続編への布石もバッチリだな!ヨシ!

OVAとかありそうだな~と勝手に期待。キャラに溢れんばかりの魅力が詰まってていい作品でした。



良い

はゆかわ。この商法はリアルにもあるあるなのでちょいとヒヤッとしましたね。

次回、ヒガコリターンズ!



普通

別れ際のひなの立ち直りが急だったからびっくりした。
ハッピーエンドはもちろん好きだしキャラデザ・作画等々良かったし始まった当初の世界観も好きだったから、ご都合主義っぽくなってしまったのが残念。



とても良い

バトルシーンの流れるような作画いいね。
パン屋のお姉さん、なにか起こるんじゃないかと身構えてしまったけど何もなくてよかった。

真人もしぶといなぁ。どんどん強くなっていってるようだし今後が心配だな。

そういえば他のみんなはまだ虎杖が生きてること知らないんだったな・・・w



とても良い

めちゃくちゃ良い回だった・・・と同時に一番辛い回でもあった。2人の演技がすばらしい。
最初から最後までミチルちゃんが天使すぎたな・・・そりゃ15万人も死ぬわけだ。

非常に続きが気になる終わりになったが、これでナナは今後どう動いていくのだろう。鶴岡のことや、組織についても疑問を持つんじゃないかなぁ。



良い

鬼婆、圭一みたいな熱い男を待ってたのかな。死ぬまでこのわだかまりは清算できないと思ってたみたいだし。
ここまで順調な流れになっていても「ひぐらし」というだけで安心できないのがこの作品の特徴でもあるよね。
沙都子の描写が1回も無いのが気になる。



とても良い

俺みたいな原作未履修勢はニコニコの超絶有能解説ニキのコメ、見よう!

テレポート便利だなぁ。
文弥は正義感強すぎるところがあってちょいちょい亜夜子お姉ちゃんに「めっ」されている模様。
それにしても達也のさすおにっぷりは相変わらずだなぁ。

次回で終わりなんだろうけど、こんな冒頭だけやられてももどかしいだけだよなぁ。
どうにか区切りよくならないものか。(次期ある前提で構成されてるならそれはそれで嬉しいことだが。)



とても良い

"こんなに人生を変えた500イエンもないでしょう?"

かなり賛否分かれそうな終わり方だったけど僕は好き。
最初はただ巻き込まれただけの一般人だった彼女が、最後は本物の詐欺師となって散る。そしてクレジットも「詐欺師」エモでは?
運び屋も、最後の最後までかっこよかった。上出来だ。

最後の静かな余韻には思わず固唾を呑んだ。
トンネルを抜けた先に希望はあるのか。



とても良い

ブレーキの効かなくなった安達はまさに暴走列車



とても良い

ほほえま~☺

シークレットサンタ面白いな。お渡し会は次回かな?



とても良い

相変わらずかすみん表情豊かでめっちゃ動く。かわいい。そして"残りかす"もめちゃくちゃかわいい。

大西さんの演技力がバチバチに光ってた。特に、侑から夢を告げられようとしたときの、離れていってほしくなくて受け止められないという歩夢の感情表現が凄まじかった。
歩夢は、見てほしかった人が侑一人からファンみんなへ変わっていく自分の感情の変化にも苦悩してたんですね。

そしてせつ菜はなかなかの切れ者ですな。察しが良いこともしかり、グッ👊っと鼓舞するところもせつ菜らしい。あんなん誰でも惚れちゃうやろ。

将来的に、侑が作った曲で歩夢がライブ・・・とか・・・あったりするんですかね・・・



良い

最初の着替えシーンいる?いる(鋼の意志)
スモークの挙動ヤバすぎてびっくりした。

今回は綿密な作戦を練って再戦。ハッピーエンドを迎えられるか。



とても良い

人間サイドポンコツが多いなw
影武者さっきゅんかわいそかわいい。

お母さんは「楽しければオッケーですb」って感じなのか~
姫の快眠への道はまだまだ続く。



とても良い

春待ちクローバーいい曲だよなぁほんとに。
これで「One Room」を卒業したわけですね。
4期もあったらいいなぁ。



良い

やっとでたたーかーのーつーめー



とても良い

「目指せ!カレーNo.1」歌詞に共感できる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



とても良い

ゾンビランド○ガさん!?

本渡さんお疲れさまです!
EDのキャスト一覧がすごいことにw
毎回違ったスタイルで楽しめた。
最後も次への期待が高まって仕方がない終わり方。
いい作品でした。



普通

ミノタウロスの最初の一撃の作画開放っぷりはすごかったな。ベルくんへの執念がすごすぎる。

全部急にスッと締まった感じ。次期の予感を残しつつ奇妙なほどきれいに収まったなぁ・・・
ゼノスたちとは本当にこれでお別れなのだろうか。思ったより軽かったから気になる。



普通

ゲームはありだなと思ったけどそれ以外ずっとうーーーーーーーーーんとなりながら見てた。
司波さんも言ってることは正論だしむしろこっちのほうが共感できるんだけど謎の回想で彼女もある種の依存状態なのかなぁと感じた。
どう決着つけるんだろうこの話。



良い

まいてつよ永遠に・・・



とても良い

いろんなねこちゃんがいる。



Loading...