アニスとユフィはまだ距離があるな。
ユフィが生真面目なせいもあるだろうけど、まだ心の整理がつかない感じ。
あー、1時間しか寝てないわー。
いや、寝てないわー。
アニスの奔放さがユフィにとっての救いになりそうだなぁ。
未知が早苗の初勝利憶えてるのいいね。
南雲はなんだかんだ付き合いが良いw
柔道着を着ると少し勇気が。戦闘服か。
謝るためだけではなく、一緒に柔道がしたくてか。
後者のが主目的かなぁ。
購買部は戦場。
柔道着、剣道着で来られたらびっくりするわw
全国大会に出場経験があるって永遠強いな。
話数は引き継ぎで13からなのね。
ちょっとだけ琴子と九郎についての話しも。
人魚は覚えてたけど、件のほうはすっかり頭から抜けていて、説明助かります!だったw
鋼人七瀬戦もそれ使って勝ったんだったもんなぁ。
Aパート終わりがまさに虚構推理。
依頼者を嘘で安心させて納得させた。
琴子の語りが多くて間延びしてしまいそうだけど、喋り口調なんかで聞いてて心地良い。
クラウスの師匠は裏切ってたのね。
仕掛けられた盗聴器を逆手に取った作戦。
視聴者としても騙された。
そしてまさか8人目がいるとは。
キービジュよく見てりゃわかったようなもんだろうけどw
「極上だ」
クラウスいいとこでてくるなぁ。
三木眞が「思い上がるなよ」っていうとシンフォギアのアダム思い出すw
なんだか倒置法も多いしw
やっぱなんかツルネはもやもやさせてくるな。
あんま気持ちのいいもんじゃない。
湊の弦音がおかしい感じだった。
海斗はなんか気づいてる風だったけど。
よく見てないせいなんだろうけど、射形の違いがよくわからんかったw
説明もあったのに。
愁の妹ちゃんはやっぱりかわいい。
カイトがアンドロイドを嫌う理由はまぁわからんではないなぁ。
バグ、故障、不備とかなんやろうが。
ロボット排斥派と組んで、こんなはずではと反省してって感じになるんかな。
妹さんに目標を与えることができてよかった。
あの白衣の人は何者?
アンネローゼ・フシアナス。
言うほど節穴ではない。
実力差がありすぎて見えてないところはあるけれど、本質には近い。
ドエム・ケツハットはなんか盛って王を操ってるようだから、それをローズにも仕掛けた感じかな?
なるほど。
本心としては仲間を信用したいけど、過去の事があってそうはできないって連中か。
お互いを監視しあう。
これは結構大事なことかもしれないな。
信用するのと、ただ任せることは違う。
ちょっとこのアニメの見方が変わったエピソードだった。
EDが狙っての絵柄なんだろうけど、ずいぶん雰囲気が違う。
青髪の人は歌唱してる人がモデルなのか、今後仲間になるのか。
もう一人銀髪の子もでてきてるなぁ。
アノス様どころか、配下の連中も含めてさすがですわ。
まぁ予想はついたんだけどw
フェルは人化とかできんのかw
そりゃ目立つわー。
胃袋つかむの大事ね。
ステーキ丼食べたい…ステーキしばらく食べてない…食べたい…。
塩と胡椒だけで大儲けできますな。
冒険者ギルドの受付の態度がそのうちかわりそうw
小毬が全然出てこねぇなぁって思ってたらw
終わった肉に興味が湧いてしまったw
こっから御堂筋一人で追いかけるってのは普通じゃ無理なんだろうけど、御堂筋だしなぁ。
一方その頃第2集団では鳴子と真波がバチバチに。
機械神、精霊砲、ヒドラでなんともならんとは。
鬼、強い。
単独攻略で増えた百鬼夜行も強そうw
5層はダイジェストでした。
身捧ぐ慈愛も強すぎるんだよなぁ。
後半はサリー弱点回だった。
目に見えない速さで餌として生物の体温を奪う。
やっかいな相手だけど、徐倫のためらいなく自身に火を放つあたりの覚悟の決まり方。
今回はエルメェスが「なぁぁにぃぃぃッ!」役でクールポコを思い出してしまったw
機械生命体側にもイレギュラーはいるんだな。
なんかのきっかけになりそうだけども。
レジスタンスのマムは2Bを知ってそうな雰囲気だったけども。
友人やTLで評判が良かったので気になってたけど、関西じゃやってなくて諦めてたんやが。
2クールくらい?遅れでやってくれた。
ダイアンのラジオ聞かされてるんやがw
間とかが独特な雰囲気だなぁ。
ちょいちょいクスクス笑わせられる。
ただそんな仲でも不穏要素が散りばめられてて次が気になる。
ヒドラってうなぎみたいなのかw
伝説の金属だけを溶かすスライム!
衣服だけ溶かすスライムもいたりしない?w
神官やばいな…。
ラファンパンが守銭奴なの悲しい理由だった。
斎藤なんとかしなずにすんだか。
ミリちゃんが天使すぎる。
二人も怒るんじゃなく、しゃーねぇなぁって感じなのがいい。
けど、コイツら仕事とはいえ簡単に人殺すしなぁ。
今回は殺さなかったけど。
危険も多いしなぁここにいていいもんとも思えなかったりする。
コレットの怪力ハグというか、サバ折りは何度見ても笑ってしまうw
護身用に銃の扱いを民間軍事企業に頼んだり、殺られるくらいなら殺るという決心なり、ミツハは結構リアリスト。
ただまぁ民間軍事企業の門番が賄賂で動いたり、金貨で支払うの納得したりするかなw
まぁ金貨は金と考えりゃいいとはいえ。
伯爵にお目通りするための下準備がんばるな。
伯爵にはすんなりあえるのか、あってどうするのか気になる。
神の寵愛があるからといって実況、解説が聞こえるわけではないのね。
リーゼロッテ視点で見られるようになったけど、同じく寵愛を受けたバルドゥール視点ではまだみてないな。
リーゼロッテ助けるためにフィーネが幸せになれないなら「うーん」って思ってたとおもうけど、全部救ってく感じにするんか。
殿下がツンデレを理解したw
周りも空気を察しているし、いい方向に。
リーゼロッテかわいいけど、その態度じゃ勘違いされるわーって態度しかとらないw