この段階で国王と謁見することになるとはね。
まぁあれだけ派手にやらかしちゃなぁw
騎士団長も魔法師長も認めてくれて国王のお墨付きになった。
闇属性魔法や黒髪のことをそれとなく気遣ってくれる国王はいい人そうだ。
王妃も政治力ありそうで、色々話してくれたのは助かるね。
王子も"一応"謝りに来たw
もっと鼻っ柱おってもらいたい。
ED曲メインのエレノーラがここで。
ユミエラの話を聞くにゲームではだいぶ糸を引いてそうなのに、ちょっとお馬鹿さん入っていて憎めない。
いい関係になっていくんかなぁ?
アリシアが毎回怖がってたのは魔王だと思ってたから?w
花はアルミのこと結構気に入った感じやないかw
転校してくるのはヨハネの方か。アルミかと思っちゃった。
たまおがめっちゃ強くなってんなぁ。
相手のOSは古い!
オーバーソウル祇園傀(ギオング)はいいのかなぁw
敗因は足がなかったからだな。
サブタイは結局誰のことだったんだろうか。
ロレーヌは寝たフリだったか。
日頃の付き合いもあったんだろうけど、冷静に判断してくれる人で良かった。
だからこそ頼ったんだろうけど。
鍛冶屋の人も感づいてた。
なにかある事情を察して深入りしてこないの優しいな。
レントは人柄でみんなに好かれていたようね。
血を見るとモンスターの血がうずいてしまうのか。
ほっときゃいいのに隠し通路まで連れて行ったり人?グール?が良すぎるw
そういや存在進化でジャイアントスケルトンとかになってたら戻れなかったなw
意外に早くカルタゴにはついたけど、黒仮面の邪魔が入ってエトワールの情報は得られずか。
黒仮面とトキオが知り合いってか、トキオが隠してることあったとはなぁ。
ムートンもかなり優秀なようで。
カナタはまだまだ黒仮面にはかないそうにないなぁ。
3枚使ったエクスハンドで妹は寛解せず、クリスがその病気の一部を受け取るってなんかどっちつかずでやるせないなぁ。
オーウェンは下に落ちたのに社長わざわざ助けにくる?
って思ったらゼノンだったし、ヴィジャイ本題から話さないから…って思ったらラブピが出てきていい塩梅になったw
じーさんまでプレイヤーだったとは。
ゼノン落ちてったけど、あのまま逃げたかな?
マズいね。
てかオーウェンは疑問に感じてたのに罠にかけるでもなく、普通に隠し場所に行っちゃダメよ…。
エマは明らかに逸臣のこと好きよね。
って見てたら家まで押しかけて決定的だった。
逸臣の雪への態度と比較するに、逸臣には全くその気はなさそう。
逆に桜志のことを聞いたときの態度とか見るに雪のことだいぶ気になりだしてるか好きか。
雪も躊躇することも多いけど、なんだかんだ踏み込んでいってる感じがしていいね。
さて、エマと京弥がでてきてどうなってくのかなぁ。
エムルの「サンラクさんは渡しませんわ!」ってセリフでなんだかニヤニヤしちゃうw
なにこれ。夫婦喧嘩やら夫婦のイチャイチャやら見せられてんの?w
玲ちゃんせっかくメール送れたのに阿修羅会討伐に駆り出されるとはねぇ。
ウェザエモンのあとにどっかいけるといいね。
阿修羅廻のギルマス、ペンシルゴンの弟なんかw
そういやボスマップは他のプレイヤーが戦ってたら入れないんだった。
ウェザエモンの勝利条件は特殊系。たまにあるな。
時間経過で攻撃パターンが変わるのもあるけど10分はなかなかきつい。
1分どころか30秒戦うことでさえそんなないけどなぁ。まぁ自分がやってるやつだとだけど。
さすがにサンラクでも全回避は無理だったか。
そのための復活アイテム。
カッツォが分析してて頼もしいね。
マニシアは負い目があってルードに対して少しよそよそしかったのね。
ルナナイスアシスト。
話し合ってモヤモヤが取れたようで何より。
勇者パーティは結局解散か。
てかルードのスキルは敵から受けた攻撃だけじゃなく、外皮を犠牲にするスキルのも受け持つことができるんか。
そりゃ勇者勘違いするわーw
ミノタウロスみたいなやつのパンチまともに食らってるとこ笑ってしまったけど、あれで生きてるあたり勇者強いな!w
ルードのスキルのが村に被害甚大でしょ…って思ったらセルフツッコミしてたw
ここでホムンクルスの実験が絡んでくるわけか。
迷宮行かないね?
そこそこ楽しめてるからいいけど。
相変わらずレッドとリットがラブラブでよろしいなぁ。
朝寝坊する過程は見せてくれないんですか?ダメです?w
辺境の村なのに結構な規模のお祭りで人出も多いな。
飛行船探索で勇者来そうねぇ。
もしやティセが出ていかなければそのままスルーされていたのでは?w
積み込みはロマンw
秘密基地作ってる感じでのんびりいいなぁ。
元雀荘だけあって色々あるのが秘密基地感増してる。
料理で絶対誰かやらかすと思ったけどみんな普通にこなせてて逆にびっくりw
しかもなしこは魚おろして皮引きまでできるとは…。
自分はチューチューって言ってましたねw
アンリペアは一度死んだっぽいけど、元に戻るともいってるしUNDERの誰かの能力なんかね?
力の生きなきゃいけない理由とかね。こういうの弱いのよ。
さて、次のクエストはー?
纏さんが言った不遜の意味はどうなんだろうなぁ。
全員を助けることはできないと割り切っているのか、また別の意味でなのか。
纏さんとこはさすがに技術大会も強そうだ。
なんで俺には話してくれないと悔しがる斧田いいね。
雪も現場に?って思ったら実現場をもとに訓練するんか。
そんなのもあるのね。
雪の気持ちを慮って響のがキレてたけどw
さて、大変そうな現場だけどどうなるんかねー。
神戸牛シャトーブリアンはテイクアウトもしくはウーバー的なのにしたんかな?
素人が焼くともったいないぞ…。
今回は異世界のお話メインか。
ミュラー子爵がここで亡くなってしまうとはな。
佐々木が帰った時に入れ違いになった伯爵は何用で?
あからさまに執事が怪しいわねw
EDなんだ?w
断怪衆の二人に真介が食ってかかろうとしたところで、たまが良い感じで話を遮ってくれてよかった。
長くなりそうだったw
でも後半の灼岩の話を聴いてやるせない、どうしようもない感情ってのは同じ気持ちになったなぁ。
にしても灼岩は強くて序盤の敵でこんな苦戦するとか今後大変だぁ。
暴走してる間の記憶が無くてよかった。
断怪衆にカチコミにそのまま行くとは思わんかったね。
竜之介の母親問題でほぼ1話引っ張るとは思わんかったw
いやぁ竜之介のオヤジはほんとクズだなぁw
温泉マークがんばるな…。
黄都とリチア間のことを主軸にしつつ、これと決まったメインキャラはおらずに色々な英雄それぞれの話をしばらくやっていく感じなのかなぁ。
これキャラ覚えられないやつだわ。
各キャラとても魅力的ではあるんだけど。
各キャラにフォーカス当てるのも掘り下げでいいんだけど、メインの話の方の筋がもう少し欲しい。
すでに奴隷なのに奴隷になったw
スパIIだ!
その大きくなり方は大丈夫か?w
服ごと大小化できるのご都合だけどずるいぞ。
京香がいなくても京香の身につけていたもので少しは変身できるんか。
Tシャツよりブーツを舐める方が変身度合い高いなんてw
最後のは優希のいなくなった姉だろうか?って思ってたらCVみるとそうっぽいな。
EDの人はまだでてこないのね。