サポーター

nawo
@nawo_rs

Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

瑞穂ちゃん肝が据わっているなあ。心霊写真撮りたいのかw
これはオチが気になるけど、ズッコケそうな気も……さてさて。







とても良い

ほんとめんどくせえ漫画家だなあwww
しかし、サイン会まわりのエピソードはリアルなものが多くて
(可久士の心情もきっと……?
最後はなんだかジーンと来てしまった。
自分が描いた漫画を読んでくれる、ファンの存在は嬉しいだろうなあ。

漫画家であることが姫にバレそうになった可久士、六條先生の機転素晴らしい!
まあ、あの格好だと結局バレなかったのかなw

可久士が会っていた老人……亡き妻の父親?
ちょっと複雑な事情がありそうだなあ。





良い

キャルちゃんが星になってしまわれた……w
しかし、次々と濃いキャラが出てくるなあ。話が全然進んでいない気もするけど。



良い

テーブル作る?どこから?木材から?
ヒロインが出しちゃいけない声を出していたようなw

キャルがやる気だったのが意外。あのきったない状態から一日でピカピカにしたのは素直にすごい。
しかし、難しい立場か……

コッコロの描写が一番ていねいに描かれているような。
もしかしてメインヒロイン?
洗濯するコッコロちゃんの尊さよ。



良い

クレアは想像以上に頭が切れるなあ。これまで相当苦労してきたのだろうな……。

修一は正直でまっすぐすぎて、それが今回もピンチに陥る原因になったりしたけど、それが彼の良いところだしなあ。

いきなり強敵に遭遇してしまったと思ったら、味方になるんだw
でも、あの強さは頼もしい。裏表なさそうだから、裏切りそうにもない?
クレアが二人の男を従える形になっちゃったなw



とても良い

ハーレム完成してるw
カタリナは本当に破滅フラグを回避するつもりがあるのだろうかw

マリアのバックグラウンドが想像以上に重い。
しかし、無自覚だけど、まっすぐなカタリナの気持ちが、マリア親子の止まっていた時計を再び動かす。

マリアが意地悪されていたのを助けた時の言葉も、ゲームを知っていたから言ったのではなく、自然に出てきたようだし。そりゃ惚れる。このまま平和であればいいけど……





良くない


とても良い

花守ゆみりさんの本気を見た。
あれは落ちるだろー。まあ、さすがは(前)会長だったけど。

あの学校の生徒たちはw
動画ニュース吹いたwww
藤原嬢はほんとだめだなあw



とても良い

黒歴史w
かぐや様蒸発したwww

呼び方でドギマギするとか乙女かよ!!(かわいい)









とても良い

十丸院やべえwww
って、一応ギャグ作品だから笑えるけど、実際ああいう編集いそうなんだよなあ。
しかし、当番当番ってネタを繰り返した後、当の可久士が当番の対象とはw

Amaz○nかよ!ってツッコミ吹いたw

ホテルに缶詰、作家と編集の思惑が一致w
家に残された姫がなんだかんだ大人たちに面倒見てもらえた一方で、
可久士の仕事場の方はしっちゃかめっちゃかで大笑いw

墨田さんは無自覚なのか、わざとなのか、えっちだあ……







良い

食ってるだけじゃねえか!(知ってた



良い

マリアの魅力(と食い意地)にやられてるじゃないかw
この娘はすぐ目的を見失うw
まあ、マリア自身もカタリナのハーレム入りは時間の問題な気がする。

しかし、ゲームとは変わってしまった攻略対象の男の子たち、そのフラグをへし折っていった結果はどうなる?

主人公がCV:早見沙織というのは説得力ありすぎるなあ。



良い

東山奈央さんの叫びの演技がすごかった……
しかし、首はくっつくだろうと思っていたけど、結構シリアスな状態だったんだなあ。

櫻井さん、いつもの(?)悪い役だと思ってたら、まさかの宇宙人w

修一とクレア、確かにまったく違うけれど、お互いに補完できるような存在のように思う。



とても良い

やっぱりハルちゃんなんだよなあ。
そして、宮本侑芽さんがまた、良い。





Loading...