Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

自分の娘と、年頃の少女2人も居候させられるみらいの家のキャパが羨ましい…。
(2016/7/17)



大きくなって羽がなくなったはーちゃん、まだ飛べるつもりでうっかりドジ踏むw てか、リコよりも魔力高いのか?
「花海ことは」と名乗るきっかけがわかる回だった。
(2016/7/17)



いよいよフェリーチェ登場!ってのに前回同様CMでネタバレするからなんだかなぁw フェリーチェも花のプリキュアなのね。
ヤモーさんまだ生きてたのか。骨の状態でもドクロクシーの力は残ってるの?
新OPED、フェリーチェがさっそく入った版。今回公式発表も早かったし、初登場回からOPEDに反映されるパターンは珍しい気がする。まだEDは聞きなれないなぁ。
(2016/7/4)



ちょっと、CMのネタバレ感がすごいwまだフェリーチェ出てきてないのに思いっきり出してくるとは…武器まで(^^;;
ちょいちょい作画が気になるな。。中ボスが普通にダイヤモンドエターナルで散るとは。とうとうはーちゃんが同年代くらいに成長。ってどこ行くの?!
(2016/7/2)



クシィ→ドクロクシー、なのか。この裏に黒幕がいて、ドクロクシーも中ボス扱いなんだろね。
校長先生がついに魔法を!!校長先生も「キュアップ・ラパパ」って言うのねwwてか、老いた姿もそれはそれでイケメンなんですがw
ルビーパッショナーレ打つ途中でついにエメラルド出現!エメラルドの力であっさり消されたバッティ…しかもリンクルスマホンに闇の魔法入れられちゃったけどはーちゃん大丈夫か?!
(2016/6/19)



魔法界とナシマホウ界の行き来が初めの頃より気楽になってる気がw
サファイアの変身バンクまた短い…なんでだよう(´;ω;`)
(2016/6/15)



人魚やペガサスなどゲストキャラは一回きりかと思いきやここで再会とは。
てかこんな遠い場所を決闘場に指定したのあんただろwwwwしかもルビー指定してきたしwwwwで、結局ガメッツも退場か…
公式がキュアフェリーチェの発表したし、少しずつ成長していくはーちゃんが楽しみ。
(2016/6/10)



おばあちゃんが少女だったころに出会った人は校長か〜。ほんと、ずっと老けてないのねw
ガーネットを落としたことを悔やんで泣きじゃくるはーちゃんがせつなかった(´;ω;`)
(2016/6/10)



魔法界の人間も実はナシマホウ界にたくさん住んでるのねw
スパルダさん捨て身で戦って退場か〜。サファイアの変身バンク早かったw
最後モフルン返事してたけど気づかれなかったw
(2016/6/9)



構ってくれなくて拗ねちゃった、のはわかるんだが、せめて食事の面倒はみてあげようよ…(^◇^;)
ついにOPのはーちゃん七変化が出てきたけど、今まで発現しなかったのはなぜだろ。はーちゃんの成長によるものか、一度にたくさん食べたからか…?
トパーズの必殺技はスケールがすごいw
(2016/6/2)



得意不得意はあるよね(^^;;
リコは努力家タイプだなぁ。
リンクルストーン、ステッキに付けた時の効果も色々あるのね。
そしてはーちゃんが回を追うごとに可愛くなってる気がする…
てか、ほうきで飛んでみらいの応援メッセージ書いちゃうリコ大胆だなwナシマホウ界で魔法は極力慎むんじゃなかったのかよw
(2016/6/2)



四つ葉のクローバーからリンクルストーンがw エメラルドじゃなくてペリドットね。
姉から再び語られる、リコが魔法つかいの才能を秘めているくだりは今後重要なポイントになるのかな。
(2016/5/25)



なんでも完璧にやらないと、って自分を追い込むタイプだなリコは(^^;; でもリコって呼んでもらえるようになってよかったよかった。
はーちゃん喋るようになって る。OPに一瞬出る成長版とエメラルドっぽいカットが気になる。
タンザナイトゲット。どんどん新商品増えてくねw
(2016/5/25)



十六夜って苗字すげーwww
そしてしょっぱなからほうきで飛んでるの目撃されるし…あの子は今後も目撃者として巻き込まれるのかしら。
ついにトパーズスタイル…ワクワク、お菓子、モチーフが独特だわw 必殺技もなんか変わってるしwww
はーちゃんついに喋れるほどの年齢に成長。最終的に中学生くらいになるのか?(OPにちらっと出てるのがそれかも)
(2016/4/29)



ナシマホウ界に戻っていきなりトパーズ発見wまぁそう簡単にはいかないわなw
しかし出会ったのがみらいのお母さんでよかったよね。。
サファイアスタイルは大人っぽい感じが好き。
てか教頭こっそりついてきたのか?!w
(2016/4/29)



映画カットOPでハトプリ勢とハピチャ勢が対称的に飛び立つシーンに燃えたw
今回はルビーフォームなのね。必殺技を放つ直前にミラクルが一瞬マジカルの方を見たのは、このあとお別れが待っているから…なのかな。
で、リコ追いかけてきたw今度はナシマホウ界でのストーリーになるのね。
ところで今回の変身はどうみても生徒たちや周りの人にバレてもおかしくないと思うんだがwwwモフルン見れば一発でバレそうなものなのに(^^;;
(2016/4/28)



ピンクトルマリンとな。全部でいくつ出てくるんだろう。
みらいは飲み込み早いなw
補修終わったらどうなるんだろ?
(2016/4/28)



モフルンがそばにいないと変身できない仕組み不便だな。。
ついにサファイアフォーム。青ってやっぱ知性のイメージなのね。
人魚たちにはプリキュアバレしてるけど、ジュンだけにはバレてないのかw
(2016/4/2)



あれ?歌詞変わった??映画OPの季節かぁ。
リコは色々とこじらせ系だわね…でもなんだかんだで氷魔法まで達成しちゃうのすごい。
アクアマリンはお世話用かと思いきゃ攻撃にも使えるのかぁ。今のところはーちゃんの役割が謎だけどそのうちわかるんだろうなぁ。
(2016/4/1)



ちょっとしたことで喧嘩とか、まーこの年頃の女の子ならあるよね。
てか赤ちゃん成長早っwwwしかもはーちゃんって名前でいいのかw
アクアマリンは変身形態では使えないっぽいな。
(2016/3/12)



OPに出てた赤ちゃんかな。
なんか魔法つかいで赤ちゃんて…おジャ魔女どれみを彷彿とさせるような…w
(2016/2/28)



やけにみんなよそ者のみらいに寛容だなーとか、おばあちゃん物分かりよすぎーとか思ったけどうっかり2話飛ばしてこっち先に見ちゃった。。
ダイヤにルビーに…宝石モチーフ可愛いなぁ。宝石によってフォーム変わるとか楽しみだわ。
(2016/2/25)



魔法界にいるときって地球の時間は進んでるのかな?
校長、見た目若いけど口調がおじいさんぽいなw
リンクルステッキで繰り出す技、かなり規模の大きな技だなw
(2016/2/28)



オーソドックスな1話だけど、今回の世界ではプリキュア=伝説の魔法使い、なんだな。
みらいはひょんなことから魔法使いと魔法界に足を踏み入れることになったのに適応能力高いなw
なんでみらいの家に同じペンダントがあったんだろう。
(2016/2/20)



とても良い

すごく綺麗にまとまった…!!壮大な映画を見ているような気分だ。
僕だけがいない街、というタイトルの意味もようやくわかった。
そして最終回のフォントはようやく全部ゴシックになった?のかな?すげえなこの発想…
実写映画もとても楽しみ。
(2016/3/29)



良い

リバイバル先で記憶をなくしたまま15年経ったのか!
雛月にも子供が…ってヒロミの子供!?ってとこにびっくりした。
いやー、しかしこんなに堂々と現れて…そして再びの直接対決へ!!盛り上がる!!
(2016/3/29)



うわーーーー!!!本性現したーーーー!!!
(2016/3/29)



よかった…これで基地外母から雛月を救えた。。連鎖する暴力…母親もDV夫に苦しめられてたのな。ともかくいったん終幕、だけど、まだ救うべき子たちがいるから安心できんな…
先生が持ってた大量の飴、本当にそんな理由なの??怪しすぎる…
(2016/3/29)



怖いよ…バスにやってきたの誰だよ。。雛月無事でよかったけど…
お弁当といいパジャマといい、色々見抜いていた悟のお母さんさすがだな。温かい朝食に涙するシーンはこっちもジーンときた。
なのに雛月の母親酷すぎだな。。
(2016/3/28)



気合でリバイバルした…w
前回よりも少し違う時点に戻ってきたのな。
ユウキさん雛月のこと聞かれて動揺しまくってるけどなんで(°_°)
ケンヤすごいね…暴走しかけた悟を止められてよかった。。
(2016/3/28)



Loading...