Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

答え合わせは力のおかげでなんてことないけど、さすがの推理力。
女難なのは災いだけど、一時でもこの蜜月の時を楽しんでほしいね。具体的にはおひいさまが仰ったようにそうしっぽりと。



とても良い

信じてはいたけどおひいさまいじわる〜。でも荒療治ながら立て直させててすごい。
そんなにコンビニ弁当で済まされる対応に怒ってたのかな。
品性が大事(なお卑猥なジェスチャー)



とても良い

未知の世界同士が出会って王女の国を救いに旅立つ、ワクワクするな。
ずっとカイナが気掛かりだったとはいえ気持ちよく送り出してくれた爺婆ズもありがたい。



とても良い

事態が飲み込めないぽつんとエンポリオかわいい。
あれだけ神父に小言を言われたらイライラするわな。しかしDIOの血筋を感じさせる邪悪さだけどかわいそうな生い立ち。



良い

プッチ神父髪と髭がどんどんワイルドになってて割とスタイリッシュ。
まさかのスポーツマックス。思いのままに地面の記憶を呼び出せるのか。



全体
とても良い
映像
良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

どちらも似たもの同士で仲良くしたいと思う人間もいるのにしょうもないことで争う人間って馬鹿だなあ。
美男美女ではない2人だからこその物語は特に女性に刺さりそう。
無益な戦いをしないために命をかけたあの右大臣の部下かっこよかったな。
劇伴のEvanくんは今までと印象が違って多才だな。



とても良い

平和のためにフォージャー家お疲れ様。
犬と子どものセットは最強に癒される。



良い

子育てって大変だ。
あんな大人たちの中よくこんな素直で真っ直ぐに育ったもんだ。強い子。
警察含めて治安が悪い世界っぽいし、善人な悪人の2人のもとにいる方が幸せだな。



とても良い

現代版雪女として素晴らしい解釈。
どんな推理が繰り広げられるのか楽しみ。



とても良い

制作スタッフたちの変態職人芸が結集されてて草。
覇権。



とても良い

警官っぽくない反応する川合を見てると警官も人間なんだよなあと当たり前のことを考えてしまう。
警官も人間だから怒られない範囲で懲らしめたくなるよね。再犯防止と思えばいいことか。



とても良い

木野日菜全開で楽しい。
しかしまあ銃撃戦やらおっかないから子どもがいていい環境じゃねー。



良い

やけに丁寧で順調に準備が進んでノッカーとの戦いにケリが着くのかな。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
とても良い
音楽
良い

宣伝で見た時はどこか既視感があってそこまで惹かれなかったけど、ありきたりなのは普遍的でいつの時代でも楽しめることだって思った。いい意味で裏切らないでくれて見心地がよかった。
終盤全滅を避けれたのはこころが外の世界で踏み出したからってのがいいよね。
映画化で映える作品じゃないかもだけど、現に映画じゃなきゃ出会ってなかった。原作の小説も読みたくなった。



良い

忠誠心、背教心、打算。確かにどれも信頼できる。
人間は歴史に学ぶべきなのに近視眼的な自分の経験を絶対視して間違うからなあ。



とても良い

トルフィンすっかり抜け殻になっちゃって。
小麦畑が一面に広がる平和な景色も1期のあの地獄と繋がってる世界線かと思うと無常だな。



良い

神としか表現できない存在にまでなっちゃった。
ED存在感あるね。



とても良い

乗り物は鬼門だから。
細かいことは気にせず燃え上がる徐倫のガンギマリっぷりがおっかなくもかっこいい。
みんな知らないうちに運命に収束してるような不吉な終わり。



とても良い

滅びゆく静かな世界と殺し合う野蛮な世界どちらも綺麗で魅力的。
面白そうな世界観なので期待。



とても良い

さすがコミュ力おばけ。
優しい世界、優しい時間。



とても良い

なんて尊い。言葉では言い表せない。
かおちゃんトトロに出てきそう。



とても良い

相変わらずおひいさまのセリフ量がぱなくてありがたい。
怪異絡みでは知恵の神として如何なくその才を披露するのに九郎先輩には力押しの求愛なのが面白い。



良い

対ノッカーのバトル回はありきたりになるな。
フシの戦闘力以外の次の成長までの繋ぎとしてはまあ必要なのか。



とても良い

ボン王子のすてきなエピローグだと思ったけど、ノッカー登場でもう少し続きそう。
そのノッカーの目的が物質的な身体からの魂の解放だとは。そりゃ相容れないわけだ。



とても良い

あくまでも自分達は理性的だと振る舞い、正義だと信じて疑わないキリスト、じゃなくてベネット教に反吐が出る。やっていることは自分達のいいように他者を蹂躙し支配してる野蛮そのものじゃ。
ボン王子は気高い死を選ばれた。フシにとってこの出会いはなんだったんだろう。



良い

本体を倒さない限り無敵という絶望感からの頓知のような結末。どうやって描かせたのか見返してもわからん。
アナスイの無限買収笑う。手出すのも早いしおもしれーくらいくずでいいわー。



とても良い

げに恐ろしきは叔父の業なれど、さすが矢三郎地獄でも案外やっていけそうなやつ。
地獄は天国のすぐそばにあるし、しばしば天女が鬼と相撲をとりにくるなんて、昔話のようで味わい深い。



良い

めっちゃ気持ちダダ漏れするやん。関西弁やん。
雪女とか出てくるけどオタ恋的な大人な恋模様として見るやつかな。



とても良い

密かに好意を寄せ合う大人の2人の関係性が見てて心地良いですね。金夜のチルにぴったり。



とても良い

奪われる側は見てて辛いな。生きるか死ぬかさえ自由を奪われる。でも1期では散々こうゆう人たちを生み出してたんだよなあ。



Loading...