Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

事故物件だと告知義務あるけど、現実はどうなんでしょ
ハザードマップなんて……

こんなに治安が悪いと、誰も住みたくないから相場は下落するんじゃないの?



原野商法エンド

転機に主人公の髪型・長さに変更がはいるみたい



敗北の予感がするのは、ランエボ4?
峠バトルとパパ活の別れ話

86を振り切れないのを受容できず、我を失って自滅が相手の負けパターンみたい

やたらWRCが話題に挙がるけど、日本における知名度の低さよ
ランエボはグループAにこだわったけど、トレンドはワールドラリーカーだったような



R32(中里)負け
エンペラーって、全員ランエボなのね
R32も4WDだけど、アテーサだから?

86って、エンジン縦置きだったのね
なんのためのFRだよ
確か、縦置き後輪駆動だと、動力をこね回さなくてよいのが利点だったかと

エボ4対86(拓海)
開始まで、もっと引っ張るかと思った
まあ、はじまっただけだけど



つかみとしてはなかなかかと
栃木から遠征のランエボたち「エンペラー」

まさかの実写ED

群馬が舞台なのに、なぜにスバル(インプレッサ?)不在?

※GYAO!



最初、なんか既視感が……

使役=絆って、こんな片務契約を喜んで受けるカナデ



かのんが留学を受けると、マルガレーテを否定したのと整合性が取れないような

ED 互いのヘアスタイルの交換だったのね



前時代的DVがしつこいなあと思ったら、マチズモの権化をボコった挙げ句に夕方放映で百合ですか

わかっちゃいたけど、スレッタ=えーでに感じてしまったのでした



ぷにるんずの存在が家族に秘密じゃないのは斬新

こねるだけで、カットあっぷにぱいができる謎

パンの成形は発酵の関係があるけど、粘土並の扱いみたい



文化祭の模擬店プロット
マリちゃんを見直した

トウモロコシは野菜なのか?穀物じゃないの?
プロに対して「ライバル」というのは失礼

ヘリコプターからチラシを撒くって、大昔(昭和30年代?)に軽飛行機ともどもあったらしいけど

群れる/みんなで…明暗あるよね?



諸星すみれさん、フライングドッグ所属なのにキングは太っ腹



九九が耳飾りを着用していたのは分不相応だと思ったのだけど、宮女や内膳司は劇中でどういう身分なのか

ミステリーってわけではないんですよね?
圧倒的に優位なのだから、殺人動機が弱いような。「復讐は保留にしてよかった」結末か?



ゲームシナリオという運命にあらがって生きるお話なのね



深い轍ができるほどの重量物を馬一頭に引かせるという、パトラッシュの前飼い主に匹敵する酷さ

連作障害の概念はあるようで
ただ、水利的には不利な感じ



『大正狸合戦』
文明の進歩を受容しているのは照明が電化で色温度高め(白寄り)
拒否組の照明は非電化(ろうそく、油)で色温度低め(赤寄り)
…な感じ?

一瞬、講談かと思ったら、机+小道具なので上方落語のようで
文狐は羽織着用だったので、江戸落語でいうと二つ目以上か

M・A・Oさんに何を言わす?
大阪出身の割に関西弁は浅め、対して非畿内出身のひびくんは結構な関西弁という

流せないような着物が質草になるのかと



スミレ……ここで割りますか……結果は明らかなのに……

珠璃のマイクロミニはよかった



衛星軌道じゃないけど、衛星中継みたいなものと思えばいいのか
犠牲者の幽霊かと思いましたよ

ジニーの転属は?



かのんにとっての歌は、他者を抑圧するものであってはならない

オニナッツーが八甲田雪中行軍遭難事件で立ったまま仮死状態で発見(救助)された後藤伍長みたい。こっちは北海道だけど
服装が半袖から長袖までバラけているのは、耐寒能力の差?

『Sing!Shine!Smile!』はキャストでライブやるんですよね?振り付けの難度高くない?



ナルシストルーのクッキングダム送り
グアンタナモ収容所みたいなところではないことを祈る

ローズマリーのストーンは修理や交換なし?

槍?が不二家のパラソルチョコに見えて、いい年してなさけない



May-Beeのステージは凝ったライティングでよかった
陽和が歌唱中に泣きにはいるところはよかった。でも、誰か代わりに歌うとかいうフォローはなしで、陽和以外はひたすら踊るだけなのね
放映専用歌唱か?

ED 「ノノレンタル契約切れ」からの「身請け」で現状維持
ノノとお別れと思って、うるっときたじゃねーか
陽和は代表取締役としての契約(76回割賦)=営業行為なので、未成年者でも取り消せない



制服は変えてくるかと思ったら、そのまま
千束の髪型も同じ

名前付きの死亡率は低いのに、モブの命は虫けら以下
名前あっても、ファーストエイドはアレだったけど

たきなはダブルカラム
千束がシングルカラムだったのは、幼少期から使っていた設定?



S級取得は命がけ……先に説明しておけだよね?

トリスタンがゼロス(スレイヤーズ)みたいに感じる

ケルヴィンがクライヴに自分を追い越させるのは、空戦でいうとオーバーシュート



前回の病床でもしや?と思ったけど、千代は頭部外傷で丸坊主だったようで。
紛争被害者と復興の象徴なのか?
あたり一面は火の海だったけど、数ヶ月で復興できてよかった?

ナギの望みは人形を戦闘に関わらせたくないことと思うのだけど、灰神楽やイナバをある意味温存。将来に懸案事項を残しますか

『美少女戦士 セーラームーン』の最終回みたく全員初期化状態かと思ったら、灰桜だけ



ケジメ……将来は『ランドセルと機関銃』?
襲撃喰らって外出とは、さすがは将来あるお嬢

赤ちゃんは歯が生えていたので、そこそこの時間経過かと



まどかは当シーズンだと被るキャラがいないかと。ティーカップのヘッドドレスがよかった

ユウ(あかりと同室だったひと)は存在すら……



ミイラは内蔵や脳は腐るから抜いちゃうけどな

アトレがエキュートに放ったニーバズーカ。人外なのでバイオレンスのやり放題

歩きワンカップ。最近の公園は飲酒不可だと思うがな
…改心しての『ロッキー』的特訓からパチ屋を素通り

太陽が降ってくるって、天動説的発想
農林水産的で止められる水だと農業用水かな
上水道は厚労省だから



東京タワー+繭ときたらモスラ

ミュウミントはノドジロルリインコだから、飛べる設定なの?でも、転落していたけど?
なんか単調な戦い。ミュウザクロ3人なら勝てたな戦力差

青山は濡れたいちごの心配をするなら、かぜより低体温症かと



サブタイトルのところで、星1個足りなくね?

タキシングならともかく、離陸を途中で止めるのは危険極まりないのだけれど
多少の不具合なら、いっそ離陸して緊急着陸した方がマシレベルで

ジニーは隊長が休暇+除隊は保留状態とかですかね
ガリアには、まだ市民が戻ってない状態とは悲しい



運動部系なら、レギュラーと補欠の選別は日常なんだけどね。まあ、泣いたけど
千砂都が割りと冷静に立ち回って、ユニット内部でうまく役割を割り振れている感じ

すみれの巫女服姿には、「コスプレでお掃除ですか?」くらいはやってほしかった



打ち切りエンド

鉄道の設問が出たから、くらいのオチは欲しかった



Loading...